投稿

8月, 2023の投稿を表示しています

コメダ珈琲店 岡崎上和田店

イメージ
  ブログを読んでくださってる皆様。コメ友の部屋からお越しの皆様 こんばんは。全国全店舗を制覇に目標を立て、ゆくゆくはバリ島のコメダ訪問を初めとし、台湾や中国のコメダに訪問するのを目標にがんばっているかずちゃんです。 今日は久しぶりの直感センサーが働き、仕事終えてから毎月月末(厳密には7月からやっている)に、1ヶ月お疲れ様ランチを一人で楽しんでおり、岡崎で店をやっている後輩の店へお忍びランチをしてきました。その値段で満腹と書いてしあわせと読めるランチでした。行った時間がランチピークタイムとは打って変わって13時位に行きましたが、私が入店するやいなや、どんどん人が不思議と入ってきてました。不思議と私は人を呼ぶ力があるみたいです。それから、あえてルーレット(アプリ)は使わずに、直感で「岡崎上和田店」行きたい思いに、車を走らせて、駐車場を止めからコメダアプリを見ると、私の推しメニュー「でらたっぷりコーラ」があることがわかり、入店誘導同時に注文。なんと20秒で秒の到着。もしかして、私の顔に頼むことが書いてあったのか?とも思いました。実はこのブログ、最初に使った1枚がサムネイルになるようなので、意識して決めてるのを気づいた方は気づいてるかもしれないです。 しれっと8月頭に携帯を変えており、いい感じに撮れました。おなじみの椅子がいい感じにボケて、たっぷりジョッキの水滴まで細かく見えます。これが、ここのサムネだぁって思いました。 さて、このブログの話をしていると、撮影許可がおりて、公開許可まで出ました。この記事は「岡崎上和田店」公認でお届けします。 まず、入って驚いたのがSEIKOのからくり時計がありました。 時計マニアの観点ではなくて、コメダにおいてある時計を見るのが好きなだけです。 そして、私がよく言っている「隠れコメダおじさん」を探してみたのですが、なんとココ「岡崎上和田店」では、「隠れKomeda's Coffee」がありました。それがこちらです。 ぜひ、行ってみたら探してみてくださいね。 そして、次の添付がこの店舗でいちばん大事な話になります。 これを撮った後に、ブログに載せたい話をしたら、どんどん宣伝してほしいと言われました。ぜひ、有事の際はこちらの店舗で一次対応してみてください。 片頭痛あったりする私にとって「鎮痛剤」は必須アイテムなので助かりますね。(一応...

コメダ珈琲店 浜松原島店

イメージ
ブログを読んでくださってる皆様。コメ友の部屋からお越しの皆様 こんにちは。全国全店舗を制覇に目標を立て、ゆくゆくはバリ島のコメダ訪問を初めとし、台湾や中国のコメダに訪問するのを目標にがんばっているかずちゃんです。 今日は、浜松の友人が子息さんがお休みでもあり3人で久々に3人でお出かけをしており、昼ランチした場所は以前、浜松佐鳴台店に行ったときに行ったところを3人でいってきました。そして、子息の鞄持ちを兼ねて未訪問のコメダを調べ上げて、浜松市内は残すところ、「浜松原島店」か、「浜松三方原店」であり、どっちにしようか考えていましたが、「浜松三方原店」行くときは、友人の兄さんに会うときって決めたので残す選択肢で「浜松原島店」って決まりました。友人の子息さんとのおでかけは年に2から3回ほどしていますが、推し活についてきてもらったのは今回が初めてでした。 あ、そういえば例のごとく私は「でらたっぷりのアレ」を飲んでいますが、アイスコーヒーに別添えの甘味は初めて目撃しました!!どうやら、友人曰く「湖西店」や「浜松佐鳴台店」でも提供があるようです。他の店も調査したくなりました!!(でらシリーズない店は調査してみます。) ちなみに、友人の子息さんは甘味アリに足して飲んでいました。 それと、この店舗では迷ったらコレというものがあり納得できるものです。 もちろん私の推しメニューもあります。分かっている人いたら嬉しいです。 店舗の内観写真は写ってる人の観点から乗せることはできませんが、体育館みたいなかまぼこ型の店舗で内観はオールLEDと省エネなコメダだなって思いました。 さて、店舗情報です。 【全店舗訪問数】53 【訪問店舗】浜松原島店 【店舗住所】静岡県浜松市東区原島町359-2 【電話番号】053-467-2860 【駐車場】あり

コメダ珈琲店 法華店

イメージ
ブログを読んでくださってる皆様。コメ友の部屋からお越しの皆様 こんにちは。全国全店舗を制覇に目標を立て、ゆくゆくはバリ島のコメダ訪問を初めとし、台湾や中国のコメダに訪問するのを目標にがんばっているかずちゃんです。 今日は法要に名古屋に来ており、ブログには載せませんが今朝方は「おかげ庵 葵店」行ってきて姉と祖母とモーニングしており、コメ友さんを呼んで4人でワイワイ朝を過ごしていました。コメ友さんと、祖母の花が咲きお互いに喜んでいました。また、私は「おかげ庵」の初モーニングであり、おにぎりセットをいただき、これまた別のコメ友さんの影響か鯖を選びました。 おにぎりの塩加減も程よく、味噌汁もいい感じでした。 あっここはコメダ珈琲店の感想など書くブログなのでそろそろ「法華店」の話にします。 時を返せば、ポテ運探ししてた2021年に一度この店に来ました。天候が悪かった思い出しか残っておらず、その来たときも法要でした。そして、天気予報判断の元今日に再訪問を決意した次第であります。 今回ここでオーダーしたのは「ミックスジュース」です。好きな「でらたっぷりコーラ」はないほか、令和5年夏季限定ケーキをコンプリートしたので、炭酸を避けた結果選んだのがこの1杯です。そしてビックリすことが起きました!! ピンク色のだるまグラスで提供されたのです。メニュー表ではオレンジのグラスは他、他にも青色のグラスしか見たこともなく、ピンクは初めましてでした。もしかして、「法華店」の開店が平成元年なので、初期の頃からあるグラスであることがわかりました。 やゃ古めだなと感じるのが、背景にボケている椅子自体が古く感じます。35年やっている店って、こんな感じなんだなぁって思いました。ちなみに、卓ベルもなかったですよ。 シャイの方が来た場合、どうやってオーダーするのだろか気になります。(最近、私はシャイを抜け出したので、堂々とオーダーができそうです。) さて、店舗情報です。 【全店舗訪問数】52 【訪問店舗】法華店 【店舗住所】愛知県名古屋市中川区法華1-13 【電話番号】052-354-4546 【駐車場】あり

コメダ珈琲店 岡崎大樹寺店

イメージ
 ブログを読んでくださってる皆様。コメ友の部屋からお越しの皆様 こんにちは。全国全店舗を制覇に目標を立て、ゆくゆくはバリ島のコメダ訪問を初めとし、台湾や中国のコメダに訪問するのを目標にがんばっているかずちゃんです。 この訪問日は祖母の通院の日であり、だいたい通院終わってランチをしたあとはコメダって決めいますが、ランチの選択肢が二択でありそれぞれの店に近いコメダを選んでいました。 天気が、前日から悪天候であったのでプランBに変更し岡崎市内を選ぶことにし、ルーレットアプリを用いて、ここ「岡崎大樹寺店」を決めました。自分にとって好条件の店舗でもあったため、まるでここに呼ばれているような気がしました。 私の求める好条件は以下のとおりです。 ・駐車場付きのこと(車移動基本なので) ・電源があること(一応パソコンの充電は持ちますが念には念を) ・でらたっぷりが飲めること(休日の特権で「でらたっぷりコーラレスラぬき」を飲んでる) が一番いい条件です。どれか一つがかけることはありますが、あまり駐車場なしには訪問していない覚えがあります。覚えている限りでは、決意をした「新宿靖国通り店」や、3月に訪問し引越し前のブログに載せた記憶が曖昧の「錦・伊勢町通り店」や「BINO栄店」、直近ではこのブログの記事にある「新橋烏森通り店」くらいのような気がします。 前ブログにもなければ、ここにも発信されておらず、外観写真の撮影し忘れの店舗は、当時の訪問店舗数を用いてこのブログで復活していくのでお待ち下さい。 さて、令和5年夏季限定ケーキ「氷点下ショコラ柑熟オランジュ」を「岡崎若松店」で食べ始め、「大人ピスタチオモンブラン」を「浜松佐鳴台店」で食べてきて、ラストを飾る「口どけシフォンマンゴー」はここ「岡崎大樹寺店」で食べてケーキ締めかなと思いました。 オーダーでラスト1個って聞いたので、ここではもう秋のケーキに変わっていくんだなと思いました。 令和5年夏季限定ケーキどれもこれも美味しくてNo.1は特に決めれませんでした。 また、ここ「岡崎大樹寺店」では、勉強を応援している店舗というのも珍しく感じました。 ちなみに「くつログ」も貯まるみたいなので、ぜひアップデートされたアプリでためて、種から目を生やしてステージアップを頑張っていこうかなと思います。 そして何よりびっくりは、電子看板機器の多さに圧...

コメダ珈琲店 浜松駅北店

イメージ
 ブログを読んでくださってる皆様。コメ友の部屋からお越しの皆様 こんにちは。全国全店舗を制覇に目標を立て、ゆくゆくはバリ島のコメダ訪問を初めとし、台湾や中国のコメダに訪問するのを目標にがんばっているかずちゃんです。 なんと連日3店舗目という久しぶりに巡っています。実はこのコース、「浜松志都呂店」、「浜松領家店」、「浜松駅北店」は令和5年8月15日(火) に巡ろうとしていたプランであり、台風の影響で見合わせていました。ちょうど、1週間後に当たる22日(火)に、浜松の友達に会う約束がしてあり、コースを見合わせた話をしたところ、見事に行程に埋め合わすことができるようになりました。そういえばここ「浜松駅北店」が、静岡県では1号店のようです。偶然なのかコメダ巡りもこちらで50店舗目を達成しました。節目と節目が重なってとても嬉しいです。さすがに、2店舗もアイスコーヒーを飲んできたので友達も私もお腹がコーヒーばっかりになってチャプチャプなのでメロンソーダにしました。久々にブーツグラス系を飲んでいます。ちょうど、パソコンといい感じに映えたので載せておきます。 さすがに、他の映える系のドリンクは、パソコンに支障をきたしたくないので、基本はパソコンの上には飲み物を置きません。昨年のカラフルクリソーのクリームないのが頼めるのが分かれば、「姥子山店」で頼むのありだなと思いました。詳しくは「姥子山店」の記事まで遡りください。 そういえば、「浜松領家店」での1000キューキャンペーンの結果ですが、、、 初めてハズレました。さすがに強運ではなかったような気がします。ここで当たってたら、間違えなく宝くじを買っていたでしょう。一発目にハートが出てややビビりました。 今日3店舗目の結果はいかに? さて、店舗情報です。 【全店舗訪問数】50 【訪問店舗】浜松駅北店 【店舗住所】静岡県浜松市中区中央1-5-4 【電話番号】053-454-8838 【駐車場】あり

コメダ珈琲店 浜松領家店

イメージ
 ブログを読んでくださってる皆様。コメ友の部屋からお越しの皆様 こんにちは。全国全店舗を制覇に目標を立て、ゆくゆくはバリ島のコメダ訪問を初めとし、台湾や中国のコメダに訪問するのを目標にがんばっているかずちゃんです。 まずはお詫びから失礼します。次の訪問で50店舗目を迎えますが、「コ名刺」の発注が間に合ってないため、次の訪問先での配布はまだ厳しいようです。そちらだけは、申し訳ございません。手当り次第発注をかけるのと、オフ会用のポイントカードも一緒に発注かける予定ですので、オフ会第2弾までお待ち下さい。「浜松領家店」は、静岡県で2番目で古いコメダのようですが、古さを感じることもなければ、新しさも感じなく、どこにでもない色々なデザインが融合されたような店舗に見えました。2連休の初日なので、夕方ですがアイスコーヒーを飲んでいます。そういえば、この店舗でびっくりしたのがテーブルのスティックシュガーが2種類置いてありました。 よく見ると6gと3gに分かれており、たくさん使う人用と少なめに使う人用に分けられているのかな?って思いました。とはいえ、私はコメダではスティックシュガーを使うことはことはないですが、使う人はよーく見てくださいね。もしかしたら、「浜松領家店」以外がどうなっているか、また違うところを新たに開拓したときに見てみます。 続いて気になったのが、呼び出しベルに特徴がありました。 いつもは、コメダおじさんノベルをよく見かけますが、コミュニティ仲間によれば、コメダレディのボタンもあったりするそうですが、私はまだ出くわしたことないです。意識して、卓上ベルも見て見るようにしてみます。 そういえば。「浜松志都呂店」での1000キューキャンペーンの結果ですが、、、 また当たっていました。ここまで来ると、運がいいようです。「浜松領家店」も、KOMECAで支払いをしますが、結果はいかに?!これもまた、次訪問記事に結果を載せておきます。 さて、店舗情報です。 【全店舗訪問数】49 【訪問店舗】浜松領家店 【店舗住所】静岡県浜松市中区領家町1-2-11 【電話番号】053-467-2468 【駐車場】あり

コメダ珈琲店 浜松志都呂店

イメージ
ブログを読んでくださってる皆様。コメ友の部屋からお越しの皆様 おはようございます。全国全店舗を制覇に目標を立て、ゆくゆくはバリ島のコメダ訪問を初めとし、台湾や中国のコメダに訪問するのを目標にがんばっているかずちゃんです。 今日は静岡県西部に住む友達と月に一度一緒にお出かけをしており、私の推し活にも理解いただいている友達でもあります。ここ、「浜松志都呂店」は巡る前も来たことがあり、当時は静岡県・山梨県限定のぶどうジャムを食べた覚えが未だにあります。ここで、モーニングの約束しており、車を所定の位置においてきて無事に合流してモーニングにたどり着きました。そして、いつもはこだわって山食パンなのですが、数量限定で気になった「ローブパン」の方を選んでみました。食べてみたところ、これからはこれでいいかもってなってしまいました。ただ、数量限定なので気をつけて注文しないとなって思いました。もちろんのこと、山食も好きですが、率先してこっちを選んでいこうと思います。安定のゆで卵は欠かせません。友達も同じ組み合わせを選んで、違いはアイスコーヒーの甘味の有無くらいです。 Bモーニングのたまごペーストを選べば、朝からジェネリックエッグサンドができるなぁって思いました。ただ、Bは選ばないので、やってみたい方はやってみてください。朝からは選ぶことは少ないですが、この店舗にもたっぷりシリーズや、でらたっぷりシリーズがあるみたいです。でらたっぷりコーラはおやつタイムの特権って思っています。 そういえば、前回の「湖西店」で例の1000キューキャンペーンやったところ、またもやあたりました。願掛けの効果はあったようです。果たしてここは当たるだろうか。 これで3店舗連続で当たっています。果たしてここはいかに? さて、店舗情報です。 【全店舗訪問数】48 【訪問店舗浜松志都呂店 【店舗住所】静岡県浜松市西区西鴨江町646-6 【電話番号】053-440-6677 【駐車場】あり

コメダ珈琲店 湖西店

イメージ
ブログを読んでくださってる皆様。コメ友の部屋からお越しの皆様 こんにちは。全国全店舗を制覇に目標を立て、ゆくゆくはバリ島のコメダ訪問を初めとし、台湾や中国のコメダに訪問するのを目標にがんばっているかずちゃんです。 今日はひと月に一度私は大叔母と(母の叔母)とお出かけをしており、今日は晴天に恵まれたのでドライブを誘い、「湖西店」まで行ってきました。来店前に湖西市内でランチは済ませています。そちらの店には大叔母の好きな「天丼」もあったので納得してくれて、私も便乗して「天丼」をいただきました。ぜひ、湖西店に行かれる際は「葉月」さんへ行ってみて下さい。 今日はいつものコメダ代は大叔母が出してくれていたのですが、第3弾のキャンペーンの都合上今回は私が払いました。ついでに、残高分の豆菓子を買うと76個になってしまうのが多くなるので、私は朝飯はサラダとパンって決めているので、おなじみのコメダのドレッシングを買いました。コメダでは千切りキャベツサラダのお供ですが、私はオニオンサラダが好きなので、そちらにも合うかな?って考えながら両方買ってきました。 個人的には両方好きであり、店内ではキャベツを半分こして両方使ってます。 そういえば、「浜松佐鳴台店」での、第3弾のキャンペーンを応募してみましたが、見事にまた当たりました。ブックマークに入れてあるので安心で、「湖西店」も当たるかどうか楽しみです。そちらの結果もまた次回の来店記事に書きます。 コミュニティでこっそり社員が教えてくれた当たりやすい日も重なってるのは影響ありますが、「岡崎若松店」でのあたりは偶然だなと思っています。「湖西店」では、あたりますようにって、お会計時の店員さんが願掛けしてくれました。 ここ3日連続で推し活できて、嬉しくてと夜しか眠れません。まだ、今月はある程度計画を立てています。いよいよと、近日中に「コ名刺」の印刷発注を始めないと、いよいよと50店舗目が足音が近づいています。出来上がりのデザインは、50店舗目のブログでのお披露目と、コミュニティにも貼りますのでお待ち下さい。 さて、店舗情報です。 【全店舗訪問数】47 【訪問店舗】湖西店 【店舗住所】静岡県湖西市新居町中之郷3952 【電話番号】053-594-2053 【駐車場】あり

コメダ珈琲店 浜松佐鳴台店

イメージ
ブログを読んでくださってる皆様。コメ友の部屋からお越しの皆様 こんにちは。全国全店舗を制覇に目標を立て、ゆくゆくはバリ島のコメダ訪問を初めとし、台湾や中国のコメダに訪問するのを目標にがんばっているかずちゃんです。 今日は仕事が2時間で済んだので気になったランチのお店が地元にあったのになぜか臨時休業をしており、お隣は静岡県浜松市に行ってきました。食後のおやつタイムの帰り道のコメダを調べていると「浜松佐鳴台店」が見つかりました。行きは時間が組めなかったので、東名高速道路を使って浜松までワープをしましたが、帰りは下道で帰るタイプなので、どのコメダが一番いつ使う下道に近いかな?って調べていました。ここの佐鳴台という地区は、高級住宅街らしいのですが、なんとコメダブレンドは私の中の標準価格480円であることが知り、大変びっくりしました。こういうところなら500円や520円は出せる価値全然あります。そして、「岡崎若松店」では「氷点下ショコラ柑熟オランジュ」を食べてきたのは、そちらの記事でわかっていると思いますが、今日は残す選択肢「大人ピスタチオモンブラン」か「口どけシフォンマンゴー」のどちらにしょうかと迷っていましたが、個人的にはモンブランが好きなので今日は「大人のピスタチオモンブラン」にしました。 春限定だった「めっ茶モンブラン」を思い出すみため。ですが、ピスタチオの旨味が格別すぎました。秋限定モンブランシリーズが早くも楽しみです。秋だからやはり栗を使うのかな?って想像を膨らませながら安定の「でらたっぷりコーラ」を飲んでいました。 また、この組み合わせを考えているのは、デザートセットにプラス200円でいけるから、コメカに1回目は2,000円のチャージ、それ以降は1,000円のチャージで無限ループができることを知れました。おまけに第3段のキャンペーンにも応募できるという一石二鳥を発見しました。ちなみに、昨日の「岡崎若松店」での分の応募を当たっています。 果たして「浜松佐鳴台店」は当たるでしょうか。次の訪問先で結果発表します。 さて、店舗情報です。 【全店舗訪問数】46 【訪問店舗】浜松佐鳴台店 【店舗住所】静岡県浜松市中区佐鳴台1-4-18 【電話番号】053-523-8050 【駐車場】あり

コメダ珈琲店 岡崎若松店

イメージ
ブログを読んでくださってる皆様。コメ友の部屋からお越しの皆様 こんにちは。全国全店舗を制覇に目標を立て、ゆくゆくはバリ島のコメダ訪問を初めとし、台湾や中国のコメダに訪問するのを目標にがんばっているかずちゃんです。 今日は仕事も休みであり、母に一店舗紹介したくなったので、母をお供に「岡崎若松店」へ行ってきました。ここのおすすめポイントとしましては、2017年からの歴代の「豆菓子」の袋が飾ってあるので初めて行った2021年より増えてるかどうか気になるのと、母にその展示物を見せたくなったので行ってきました。 ちょっと見づらいですが全貌を撮影しました。懐かしいデザインがかなりありました。今年もあと2回着せ替えるので、秋デザインや冬デザインがとても気になります。しかし、これ以上棚が心配で、2024年以降の豆がどうなるか気になるので、こちらも再訪問は可能性は十分にあります。 そして、おやつの時間だったので、写真にはないですが私の定番の一つ「でらたっぷりコーラ(レスラぬき)」をデザートセット注文しました。どうしても食べたいケーキがあったので、こちらを選びました。 「氷点下ショコラ柑熟オランジュ」を選びました。好きなモンブランも迷いましたが、訪問時に暑かったのでこちらも選択肢に入れていたのでこちらを今回は選びました。 「大人モンブランピスタチオ」や「口どけシフォンマンゴー」も興味があるので、今後の訪問にも出てくるかもしれないです。ただ、夏限定なので早めに探そうと思っています。どこの店舗か思い出せないのですが、春限定がまだ僅かに残っている店舗もあるみたいです。8月7日に新アプリに切り替わり、ますます見やすくなったのと、店舗によってはメニューの追加もあったのみたいなので、新アプリにとても満足しています。ちなみに、数か月だけテスト版アプリも入れていたので、くつログが貯めるのがとても楽しいです。まだまだ、ステージ2と浅いですが、頑張ってどんどん上を目指そうと思います。オフ会仲間の方が、それなりのステージに行っているので誇っています。 さて、店舗情報です。 【全店舗訪問数】45 【訪問店舗】岡崎若松店 【店舗住所】愛知県岡崎市若松町字横手16-1 【電話番号】0564‐58‐7688 【駐車場】あり

コメダ珈琲店 姥子山店

イメージ
  ブログを読んでくださってる皆様。コメ友の部屋からお越しの皆様   こんばんは全国全店舗制覇目指している   かずちゃんです。 友人を家まで送り、気になっていた「姥子山店」に来てみました。夜コメダプレートは、選ぶのは欠かせません。店舗検索機能と、自作ルーレットがここを選んだ感じです。夜コメダプレートがこれで二巡目が済みます。今度からは三巡目、やはり『チーズカリーグラタン』と『チーズハンバーグミートスパ』を交互に食べると思います。両方気に入ったので…。 さて、長々と『姥子山店』のお話を複数の写真とともにお話しします。外観写真は、店舗情報よりご覧ください。 私が注文したのは『チーズハンバーグミートスパ』と、『コーンスープ』にしました。なんと、ここの店お手製のコールスローが付いてきて驚きました。 なんと、単品でもコールスローが買えるのと、懐かしい『エッグバーガー』をメニューに見つけました。それと、バーガーのソースがケチャップに変えれるそうです。私みたいなエッグバーガーロスの方にはお勧めですね。 そしてジュースの種類と、クリームソーダの多さに圧巻しました。ここなら、大人でもカルピスは飲めるようです。まさかのトマトジュースもあるので、トマトジュースロスの方に来店おすすめです。 さて、店舗情報です。 【全店舗訪問数】 44 【訪問店舗】姥子山店 【店舗住所】愛知県名古屋市緑区鎌倉台 2-1701 【電話番号】 052-624-7652 【駐車場】あり

コメダ珈琲店 犬山五郎丸店

イメージ
  ブログを読んでくださってる皆様。コメ友の部屋からお越しの皆様 こんにちは 全国全店舗制覇目指している かずちゃんです。 前記事に続き友人とブレイクタイム兼ねて、愛知県最北端のコメダに来てみました。外観見てコミュニティ名「さんかく屋根の下」というはこう言うものかと圧巻しました。中に入っても、梁が三角で、開放感がとても素晴らしい店舗に思いました。私が好む「合掌造り」に似ており、それもそれで嬉しくなりました。また、店員さんとも会話が弾み、私のことを調べてくれるらしいです。店員同士に話が進むとさらに嬉しくなります。ここまで同行してくれる友人はなかなかいませんが、それぞれのコメダの感動性や楽しい会話をしてくれて、「くつろぎ」と言うのはこう言うものかと感じました。そういえば、愛知県最南端や最東端に行ったことありますが、どちらもブログ開設前だったので少しもったいなかったです。地味に、愛知県内の最西端のコメダも調べています。ちなみに記事はありませんが紹介はしておきます。 最東端→しんしろ店。愛知県新城市片山西野畑543-3 TEL0536-23-8835 Pあり 最南端→豊橋大清水店。愛知県豊橋市南大清水町富士見618-1 TEL0532-35-7337 Pあり さて 店舗情報です 【全店舗訪問数】 43 【訪問店舗】犬山五郎丸店 【店舗住所】愛知県犬山市五郎丸上前田 23 【電話番号】 0568-65-3100 【駐車場】あり

コメダ珈琲店 平和店

イメージ
  ブログを読んでくださってる皆様。コメ友の部屋からお越しの皆様 おはようございます 全国全店舗制覇目指している かずちゃんです。 今日は名古屋の友人とお出かけする日であり、友人も愛煙家なのでお互い調べて訪問とモーニングしたのである。何よりタバコの自販機があること自体、友人が驚いていました。店舗自体は常連さんに愛されながら、マスターがワンマンでやっている感じがしました。友人はとても喜んでいました。雰囲気はいいのですが、タバコが苦手な方は来店はおすすめできません。しかしながらも、これが俗に言う 昭和レトロな感じがしました。また、現代人にとって必須な電源はないので、おしゃべりして過ごすとより、雰囲気を感じられます。テーブルと言い、四半世紀を過ごしてきたテーブルの茹で卵のキズがそれも雰囲気ポイント向上です。下記の店舗情報には書いてますが、平和店は駐車場がなく、近隣のコインパーキングをお勧めします。 昭和ら平成そして令和の今愛されてて店舗名通りの「平和」を感じました。 さて 店舗情報です 【全店舗訪問数】 42 【訪問店舗】平和店 【店舗住所】愛知県名古屋市中区平和 1-10-10  コスモパレス 【電話番号】 052-322-9588 【駐車場】なし   近郊にコインパーキングあり