投稿

10月, 2023の投稿を表示しています

コメダ珈琲店 伊勢楠部店

イメージ
  ブログを読んでくださってる皆様。コメ友の部屋からお越しの皆様 こんばんは。全国全店舗を制覇に目標を立て、ゆくゆくはバリ島のコメダ訪問を初めとし、台湾や中国のコメダに訪問するのを目標にがんばっているかずちゃんです。 さて、こちらで「伊勢市」の訪問はラストとなり、「皇大神宮(内宮)」、「月讀宮」、「倭姫宮」と3箇所の御朱印も拝受でき、「倭姫宮」から近い「コメダ珈琲店 伊勢楠部店」へ行ってきました。ラストのご褒美といえばあれなので、あれをサムネイルに失礼します。 おや、これはあれですぞ??以前、「コメダ珈琲店 焼津インター店」でもこの組み合わせでした。もしかしたら、「でらたっぷりコーラ」が私に似合うかもしれないと確信しました。 さて、店舗情報です。(ちなみに、チョイわる兄さんを意識して、店舗情報の外観にしていたことに、気づきました??脱サングラスで「お伊勢さん系統」ではツーショットを撮ってました。) 【全店舗訪問数】78 【訪問店舗】コメダ珈琲店 伊勢楠部店 【店舗住所】三重県伊勢市楠部町字奥277 【電話番号】0569-20-0888 【駐車場】あり

コメダ珈琲店 伊勢一之木店

イメージ
  ブログを読んでくださってる皆様。コメ友の部屋からお越しの皆様 こんばんは。全国全店舗を制覇に目標を立て、ゆくゆくはバリ島のコメダ訪問を初めとし、台湾や中国のコメダに訪問するのを目標にがんばっているかずちゃんです。 こちら「コメダ珈琲店 伊勢一之木店」は「豊受大神宮(外宮)」及び「月夜宮」の参拝及び、御朱印を拝受した後にこちらに訪問に来ました。 ただ、集めている御朱印に関しては、押している「コメダグループ」とは場違いになりますので、10時のおやつ?朝ごはん2回目?として、またあれを選んだが、「コメダブレンド」ではなく「メロンソーダ」にしました。カフェインは割と気になります。 ただ、見事にドリンクを撮り忘れるハプニングをしましたが、お許しください。 さて、「コメダ珈琲店 伊勢上地店」との違いに気づきました??そうです。切込みの数が実は違うんです。ただ、どっちが正規なのかは分かりません。ちなみに、「伊勢市」は白卵です。おや??って思いました。 さて、店舗情報です。 【全店舗訪問数】77 【訪問店舗】コメダ珈琲店 伊勢一之木 【店舗住所】三重県伊勢市一之木5-647-8 【電話番号】0596-21-2888 【駐車場】あり

コメダ珈琲店 伊勢上地店

イメージ
  ブログを読んでくださってる皆様。コメ友の部屋からお越しの皆様 こんばんは。全国全店舗を制覇に目標を立て、ゆくゆくはバリ島のコメダ訪問を初めとし、台湾や中国のコメダに訪問するのを目標にがんばっているかずちゃんです。 今日は親友と『七つの宮と七つのコメダ推し事でオフを楽しめツアー』を行っており、1日目は伊勢市内ですべてを済ませるべく5つの宮と3つのコメダを予定に建てました。ここ「コメダ珈琲店 伊勢上地店」は、高速道路を降りて朝ごはんタイムとして寄りました。 安定の「コメダブレンド」にフレッシュをつけて、「山食パン」を「よく焼きカスタム」これは、もうずっとハマってもう何個食べたことやら。でもって「バター」に安定の「ゆでたまご」を選びました。 しかし、このトーストに違和感を覚える方はいると思います。気になる答えは、次の訪問先で発表しようと思います。このブログは、リアルタイムで書いていないため、「コメダめぐり順」や「お伊勢さん系統めぐり」を決まったうえでの話になるので、あれ?って思う点もありますが、ご承知ください。 さて、店舗情報です。 【全店舗訪問数】76 【訪問店舗】伊勢上地店 【店舗住所】三重県伊勢市上地町字下卯起2677-3 【電話番号】0596-20-5151 【駐車場】あり

コメダ珈琲店 焼津インター店

イメージ
  ブログを読んでくださってる皆様。コメ友の部屋からお越しの皆様 こんばんは。全国全店舗を制覇に目標を立て、ゆくゆくはバリ島のコメダ訪問を初めとし、台湾や中国のコメダに訪問するのを目標にがんばっているかずちゃんです。 今朝方訪問した「小坂井店」で伝えた通り、カーボンニュートラルの普及を兼ねたことをメインに、「法多山尊永寺」と「焼津さかなセンター」と「薩埵峠」へ行ってきました。やはり、お昼ごはん食べたあとは、アフターブレイクしたいよねと話が進み、「焼津さかなセンター」から、たった数分で行ける「焼津インター店」へ行ってきました。彼とのツーショットをサムネイルにこちらの記事を進めていきます。(彼は顔出しを大いに歓迎してくれました) 私は安定の「でらたっぷりコーラ」をオーダして、友人は私に便乗なのか「でらたっぷり ミルクコーヒー」を頼んでいました。ちなみに、私の好きなメニューランキングに「ミルクコーヒー」は入っています。どこか巡ったときに、ベスト3を伝えるための3店舗めぐり(再訪問も含む)してもいいかなぁって思いました。 いくつか載せたい写真がありますが、説明は省略してもわかるような感じなので、複数枚の画像をご覧ください。(私の許可無く無断ダウンロードはおやめください) さて、無事にカーボンニュートラルの普及を兼ねた活動兼、プラス推し事で巡ったコメダの長い1日が終えて、こちらの記事は自宅で書いております。 しかし、使用したSakuraのレポートは、コメダの話と遠くなりますので、レポートを作っておきますので、お話に興味ある方はぜひ、私の主宰している「かずちゃん」とコメ友の愉快なお茶会 に参加していただいて聞くか、行く予定店舗行程があるときに、お時間をお誘い合わせの上、私に直接あって聞いても構いません。 さて、店舗情報です。 【全店舗訪問数】75 【訪問店舗】焼津インター店 【店舗住所】静岡県焼津市八楠4-13-1 【電話番号】054-628-2001 【駐車場】あり

コメダ珈琲店 小坂井店

イメージ
  ブログを読んでくださってる皆様。コメ友の部屋からお越しの皆様 こんにちは。全国全店舗を制覇に目標を立て、ゆくゆくはバリ島のコメダ訪問を初めとし、台湾や中国のコメダに訪問するのを目標にがんばっているかずちゃんです。 今日は カーボンニュートラルの普及を兼ねて、コメダ巡り中心ではないですが、普及活動の中で行く店舗も出てくるので、そちらの記事を書いていきますね。 さて、1発目は再訪問に来ました。集合場所から近かったのもあるのと、アシスタントの説明に最適だったからです。 朝はよく焼きにハマってしまい、やはりAモーニングのよく焼きにしました。また、どこかでバター(マーガリン)多めも練習しようと思います。 そして、本日の相棒はこちらです。 さて、店舗情報です。 【当時訪問数】3 【初訪問日】令和5年2月9日 【訪問店舗】コメダ珈琲店 小坂井店 【店舗住所】愛知県豊川市伊奈町慶応23-194 【電話番号】0533-78-5959 【駐車場】あり

コメダ珈琲店 天白土原店

イメージ
  ブログを読んでくださってる皆様。コメ友の部屋からお越しの皆様 おはようございます。全国全店舗を制覇に目標を立て、ゆくゆくはバリ島のコメダ訪問を初めとし、台湾や中国のコメダに訪問するのを目標にがんばっているかずちゃんです。 この記事は、コメダ珈琲店の話も出てきますが、今日起きたハプニングの話を中心に書いていますので、今日のエピソードから色々と含め「天白土原店」につながるので、ぜひ長文?ですが、お読みください。 いろんな記事や、コミュニティに愛車のトラブルの話を書いていますが、そもそも何が起きた?って気になる方はいると思われます。分かりやすく書くので、難しい専門用語は使わずに書いておこうと思います。難しい言葉出たらあしからずごめんなさい。 そして、サムネイルは愛車で失礼します。 まず事が起きた不具合に話を戻します。「京都醍醐店」までは順調に行けたですが、そこからお昼ごはんに向かう途中に、信号待ちから突然にマフラーから白煙が激しく出てきました。最初は、どうせ近くのトラックかと思っていましたが、ルームミラーやドアミラーを見ると、自分ではないかと気づき、気づけば後続車は車間をどんどん開けていく、なんとか慎重にお昼ごはんの店は行けました。そして、「京都醍醐店」の記事を書く予定だったこところに行くのを諦め、滋賀の三菱の店を調べ電話をし、慎重に向かいました。そして、すぐに点検してくれました。部品もあったようで愛車が入院じゃなくて助かりました。 整備を怠っていた私も悪いですが、この車の特有の病気だったようです。 さて、そんなこんなで臨時で決めてた「栗東綣店」で15時のおやつを3時間の遅延で行ってきて、晩御飯の場所を考えて、ナビを見つつ23時まで空いているところ、夜コメが食べれるところで調べた結果「天白土原店」に決まりました。夜コメは気づけば3巡目、以前は「豊川御油店」でチーズカリーグラタンを食べたのでミートスパの方を食べました。 疲れていたのか、いつも以上に美味しく感じて、店員さんとも会話が弾んで一日の締めができました。 さて、店舗情報です。 【全店舗訪問数】74 【訪問店舗】天白土原店 【店舗住所】愛知県名古屋市天白区土原1-101 【電話番号】052-805-2233 【駐車場】あり

コメダ珈琲店 栗東綣店

イメージ
  ブログを読んでくださってる皆様。コメ友の部屋からお越しの皆様 こんばんは。全国全店舗を制覇に目標を立て、ゆくゆくはバリ島のコメダ訪問を初めとし、台湾や中国のコメダに訪問するのを目標にがんばっているかずちゃんです。 コミュニティには書いてるのと、前記事に書いてた、愛車のトラブルが起きてしまい「大津堅田店」の訪問を諦めて、臨時オプションに考えた「栗東綣店」へ訪問してきました。ちなみに、店舗名読めますかねえ?答えは「へそ」みたいです。愛車のトラブルから教訓は、この記事を書いている訪問店舗での記事にまとめておく予定です。 さて、気を取り直して3時間遅れの15時のおやつを食べました。もうどっちを食べたかわかりますよね。それがこちらです。 「シロノワール 黒いブラックサンダー ミニサイズ」にしました。これで、白黒はっきりつけることができました。ちなみに、ブラックサンダー自体は私の地元「豊橋」の有名なお菓子です。工場のアウトレットにも遊びに行くコメ友さんもいるみたいですが、実は私はアウトレットに行ったことがないのです。 さて、この記事を書いているお店の記事を長く書きたいので、こちらの記事は短く失礼します。 さて、店舗情報です。(指摘があったわけではないですが、ナンバーは地方だけ載せて、あとは隠すようにします) 【全店舗訪問数】73 【訪問店舗】栗東綣店 【店舗住所】滋賀県栗東市綣9-12-2 【電話番号】077-551-1002 【駐車場】あり

コメダ珈琲店 京都醍醐店

イメージ
  ブログを読んでくださってる皆様。コメ友の部屋からお越しの皆様 こんにちは。全国全店舗を制覇に目標を立て、ゆくゆくはバリ島のコメダ訪問を初めとし、台湾や中国のコメダに訪問するのを目標にがんばっているかずちゃんです。 リアルタイムに更新できずごめんなさい。コミュニィにはリアルタイムで書いていたのですが、愛車でトラブルが起きてしまい、この記事を書く場所に向かう途中に不具合が悪化し、即判断でコンビニからディーラに電話して、慎重にディーラに向かっていました。 そして、この記事を書くために、電源をお借りすることができたので、かけています。 3店舗目も4店舗目もリアルタイムからズレていくと思います。 さて、話を「京都醍醐店」に行ったときに戻します。「 桑名中央通店 」からどこに行こうか考えてみたところ、直近では「大阪府」のコメダ珈琲店に行ってましたが、滋賀県に用事があったので、双方から近い「京都府」を考えました。駐車場付きを探すのが苦労しましたが、なんとか「京都醍醐店」は駐車場もあり、あれを2時間遅延のおやつタイムとしていただきました。それがこちらです。 「シロノワール 白いブラックサンダー ミニサイズ」にしました。白黒はっきりつけるべく、最初は白から食べればいいかな?って思いました。 ここを退店してから、徐々に愛車の調子が悪くなり、慎重に昼ごはんへとは迎えましたが、昼ごはんからこの記事を書く予定だったところに向かう途中に、トラブルが悪化してしまい、道中のコンビニでディーラさんへ電話して、点検してもらい部品交換だけで住むことが決まり、その作業中にこの記事を書いた感じです。 だいぶ遅延はしてますが、次の「15時のおやつ」にはあれと決めているので、そちらも楽しみにしていてください。 さて、店舗情報です。 【全店舗訪問数】72 【訪問店舗】京都醍醐店 【店舗住所】京都府京都市伏見区醍醐江奈志町10-19 【電話番号】075-573-5025 【駐車場】あり

コメダ珈琲店 桑名中央通店

イメージ
  ブログを読んでくださってる皆様。コメ友の部屋からお越しの皆様 おはようございます。全国全店舗を制覇に目標を立て、ゆくゆくはバリ島のコメダ訪問を初めとし、台湾や中国のコメダに訪問するのを目標にがんばっているかずちゃんです。 今日は私事ですが、1年に1回は「琵琶湖」に行くと決めており、行く日は定めてなかったですが、例年6月上旬から11月頭までの間に行くと決めており、本業の方を3連休いただき初日の今日に「琵琶湖」へ行くと決めました。 ブログとしては初訪問扱いになりますが、ここ自体は初訪問では無いのです。2年ほど前は「ポテ運めぐり」のときに、また「琵琶湖」行くときの朝はここでした。当時は、下道で行っていたのですが、今日はこれからちょっと遠くへ行くので「高速道路」を使用して10時のおやつに向かおうと思っています。 そして、モーニングは安定の「山食パン」、「ゆでたまご」、「よく焼き」をオーダーしたもの、「焦げ過ぎ」を始めてみました。もしかして「焦げ過ぎ」カスタムってできるのだろうか気になりました。さて、短い文章の記事が続く予定ですが、ほぼリアルタイムで発信しているので、色々お楽しみにお待ち下さい。 さて、店舗情報です。 【全店舗訪問数】71 【訪問店舗】コメダ珈琲店 桑名中央通店 【店舗住所】三重県桑名市中央町4-26 【電話番号】0594-23-8877 【駐車場】あり

コメダ珈琲店 エスカ店

イメージ
 ブログを読んでくださってる皆様。コメ友の部屋からお越しの皆様 こんばん。全国全店舗を制覇に目標を立て、ゆくゆくはバリ島のコメダ訪問を初めとし、台湾や中国のコメダに訪問するのを目標にがんばっているかずちゃんです。 友人との同級会も無事終わり、彼を名古屋駅の改札に見送ってから訪問した「コメダ珈琲店 エスカ店」のお話の記事です。サムネイルは改札でのツーショットにしておきます。 新幹線内から送ってくれた彼からの言葉を貼っておきます。 「2日間お供してくれてありがと!少し高かったけど、コメダのグルメ巡り楽しかったよ。次の親睦会が楽しみだぜ」と送ってくれました。これはもう、私の推し事を理解していて、とても嬉しくなりました。流石は高校時代の友達だわ。次また、会ったときに一緒にめぐろうかなぁ。ちなみに、1件1件目的を立てて、巡ったことを彼が太鼓判を押してくれました。 さて、なぜ私はここを選んだかというと、ここは私が大学生の頃週1か少なくとも月に3回位は通っていた店だったのです。そこで、初めてのコメ友さんができたという思い出があります。その友達と巡った店舗の記事をまとめようとは思いましたが、かなりの訪問頻度が増えたため、その友達と次に巡ったときにしれっと貼ってきます。 下記の写真は、通ってた当初から今でもメニューに残っていたので、今日注文してお昼ごはんとしていただいてきました。 ついつい通ってる頃から「クリソー」オーダーしてた。「クリームソーダ」が正式名称。 今日はジャムとバターにしたけど、実は初めて「あんこバター」を食べたのがここでした。 久しぶりすぎる来店で、びっくりすることがいくつかありました。 なんと店内飲食可能なTAKEOUT専門のコメダが「エスカ店」の隣りにありました。 売り物の撮影の許可をいただきましたので、載せておきます。 もし、行った際撮影したければ、スタッフにお声掛けのほどお願いします。 びっくりすること2つ目です。写真は無いので文章で失礼します。 大学生の頃、週1~月3で通ってたと話してましたが、約7年ぶり近くに行きましたが、会計後に「いつもありがとうございます」って見覚えがあるスタッフに言われました。お互い、もしや?ってなったのかなあって思いました。 さて、店舗情報です。おかげさまでこちらで70店舗達成です!! 【全店舗訪問数】70 【訪問店舗】コメ...

コメダ珈琲店 BINO栄店

イメージ
  ブログを読んでくださってる皆様。コメ友の部屋からお越しの皆様 こんにちは。全国全店舗を制覇に目標を立て、ゆくゆくはバリ島のコメダ訪問を初めとし、台湾や中国のコメダに訪問するのを目標にがんばっているかずちゃんです。 同級生との推し事ラストはお互い好条件であった「BINO栄店」にしました。ここのビルには、彼が行きたかったSONYストアがあって、私自身も興味があって一緒に見てきました。撮影や連絡で使っている iPhone13 Proに特に不満ないかなと思いましたが、こちらのブログに写真載せるときの段取りの遅延が問題で困っており、Xperiaに変えるのも一つの選択肢じゃない?と友人から提案いただき、実際にXperia 5 Ⅳを見てきました。そちらの感想は、こちらのブログと場違いになりますので、関連する話が出てくるのでSONYの文字をサムネイルにします。 どこがSONYと関係があるの?って思う方いると思います。実は、「BINO栄店」にはSONY製品の『aibo』が居るのです。流石は同テナントビルだなって思いました。 可愛くて惚れてしまいました。実は『aibo』って愛知県生まれってみなさん知っているのかな?実は、この話は以前再訪問してきた『 幸田北店 』にて、例の先生が教えてくれました。 先生は、生粋の幸田町生まれだそうです。 そして、『aibo』も疲れたのか、私が退店する頃には休憩をしていました。これまた、惚れてしまうほど寝姿も可愛かったのです。 さて、また例のごとくこの記事は、その次に訪問した店で書いています。次の記事で、この2日間の様子やこの記事を書いた訪問先の話を書きますのでお待ち下さい。 さて、店舗情報です。 【当時訪問数】17 【初訪問日】令和5年3月21日 【訪問店舗】コメダ珈琲店 BINO栄店 【店舗住所】愛知県名古屋市中区錦3丁目24-17 BINO栄2F 【駐車場】なし

おかげ庵 本店

イメージ
  ブログを読んでくださってる皆様。コメ友の部屋からお越しの皆様 こんにちは。全国全店舗を制覇に目標を立て、ゆくゆくはバリ島のコメダ訪問を初めとし、台湾や中国のコメダに訪問するのを目標にがんばっているかずちゃんです。 コメダ珈琲店 本店のあとは、私のリクエストで「コメダ和喫茶おかげ庵 本店」へ行ってきました。私の推しメニュー両方とも注文し、一緒に持っているのをサムネイルにします。 食べたモーニングは小さいですがツーショットに写っています!!そして、びっくりしたのが、おしぼりが2種類あることを初めて知りました。たまたま置いてくれたと友人が教えてくれました。(知っているスタッフさんが出勤していたので、その人が置いてくれたと思っていたからです。) よく見るおしぼりは左で、右は初めて見ました。 さて、彼との巡りもあと1店舗です。どの店舗になったかは次の記事で分かるとして、実は今日の更新は、次行った場所行った場所での更新です。ほぼリアルタイム?かなと思います。 次の記事に、この2日間の感想をまとめようと思いましたが、なんと個人的にどうしても「70店舗達成」を味わうべく彼と解散してから行こうと思っています。 さて、店舗情報です。 【全店舗訪問数】69 【訪問店舗】おかげ庵 本店 【店舗住所】愛知県名古屋市瑞穂区上山町3-13 【電話番号】052-846-5753 【駐車場】あり(コメダ珈琲店 共用)

コメダ珈琲店 本店

イメージ
  ブログを読んでくださってる皆様。コメ友の部屋からお越しの皆様 おはようございます。全国全店舗を制覇に目標を立て、ゆくゆくはバリ島のコメダ訪問を初めとし、台湾や中国のコメダに訪問するのを目標にがんばっているかずちゃんです。 同級生と二日目の朝です。「本店」のリクエストは彼からでした。彼が名古屋に行くなら行きたいと言っていました。なので彼とのツーショットをサムネイルにこの記事を始めます。 写真見て気づく人は「本店」に行き慣れてる方と思います。そうですこちらはなんと2階席なのです。そしてラッキー数字77の卓番でした。開店と同時に来店したため、「いらっしゃいませ~、お好きな空いてる席どうぞ~」と誘導いただいたので、真っ先に階段上りたどり着いたのでした。 なんて優雅な気分になったことでしょう。コメダ椅子カラーの階段で朝からテンションが上ってしまいました。 原点回帰で「ミルクセーキ」を期待していたのに、取り扱いが終わっていてテンションが下ってしまいました。 (旧ブログから一枚写真を添付しておきます) きっと、コメダおじさんに「本店」の在庫分が飲まれてしまったのでしょう…。 気を取り直して、モーニングは修行中のあれにしました。 山食パン、よく焼き、バター多め(あれ?!)にしてみました。やはり、名古屋は「紅卵」なのですね。いつかは、モーニングはしご企画立てて検証してみようと思います。(尾張と、三河の端と端の距離や地図を色々見るので、計画成立まで遠いけど、計画自体楽しいので、問題ない。) さて、今日もまだまだ巡りますので、この辺にしておく。 さて、店舗情報です。(気づいたかな?この10月からタイトルにブランド名が…) 【当時訪問数】23 【初訪問日】令和5年4月2日 【訪問店舗】コメダ珈琲店 本店 【店舗住所】愛知県名古屋市瑞穂区上山町3-14-8 【電話番号】052-833-2888 【駐車場】あり