投稿

6月, 2024の投稿を表示しています

コメダ珈琲店 南陽町店

イメージ
ブログを読んでくださってる皆様。コメ友の部屋からお越しの皆様 どうも。全発祥の地”愛知県巡業”を始め、各所巡業中のかずちゃんです。 コメ友さんを駅に送り、小腹は「津島愛宕店」で満たしてたものの、どうしても食べたいものと、どうしても行きたい店舗が重なり、ようやく「南陽町店」へ来ることができました。 営業時間がよくわからず、一度行ったとき閉店後の到着であり、リベンジを考えていました。その結果、帰り道(国道23号線か、国道1号線で、混雑具合で判断。)出るために考えたところ、ここでした。 ここで、即席で なうPOPは書きましたが、筆ペンではないのであしからず。 実は、三代目なうPOP にもこの店舗書いてましたが、巡業できずの✘をつけてしまったため、四代目なうPOP に書くことになり、この帳のラストを飾ってもらいました。 五代目なうPOP から色々考えています。それはそれで、お楽しみ~✨️ さぁて、私恒例の切らないシリーズです。いったい、何をカット不要でしょうか?? この形だけで分かる人は、相当なトーストサンドマニアでも過言じゃありません。 さぁて、下に答えを書いておきます。 「ペッパーポークとたまごの具沢山トースト」878kcal ついに、サンドやトーストを切らないことチャレンジにする形を浮かんでしまいました。 推しメニュー「たっぷりたまごのピザトースト」をかじれるくらいなので余裕だと思います。期間限定であるので、次のどこでどう出会うかはわかりません。 今日は、無事にトータル7店舗巡業することができてよかったのと、今月は巡業史上初の巡業数間違いないです。 さぁて、店舗情報です。 【全店舗訪問数】205 【訪問日】令和6年6月21日 【訪問店舗】コメダ珈琲店 南陽町店 【店舗住所】愛知県名古屋市港区八百島2-1803 【最低ドリンク価格】480円 【電話番号】052-302-8314 【駐車場】あり

コメダ珈琲店 津島愛宕店

イメージ
 ブログを読んでくださってる皆様。コメ友の部屋からお越しの皆様 どうも。全発祥の地”愛知県巡業”を始め、各所巡業中のかずちゃんです。 「佐屋北一色店」から車で移動すること10分で「津島愛宕店」へと来ました。 一部を除けば(稲沢駅東店⇢津島神守店)20分未満で移動できてます。 ここまで一緒に巡業してくれたコメ友さんには感謝しかありません。 相変わらず「島」の字はおかしいですが、大きくかけた なうPOPです。このページの次のページで、四代目なうPOP帳が終わってしまいます。 さぁて、何を頼んだのでしょう...。 「ポテチキ(コメチキ3ヶ)」728kcal 「コーラ」被りも考えましたが、思うより小腹がすいたのでいい感じに満たされました。 メニュー通りのポテトをはじめてみて興奮しました。 「トマトケチャップ 別添小皿提供」48kcal まさかの、別添提供も はじめてです。 早朝6時半くらいから、この時間(午後1時過ぎ)まで、付き合ってくれて感謝です。また、一緒に何処か巡業しようって約束しました。その頃には、何店舗行ってるだろうか?もしかすると、大台300店舗達成後だろうか?色々考えるだけでも楽しいです。 さぁて、店舗情報です。 【全店舗訪問数】204 【訪問日】令和6年6月21日 【訪問店舗】コメダ珈琲店 津島愛宕店 【店舗住所】愛知県津島市愛宕町4-25-1 【最低ドリンク価格】500円 【電話番号】0567-23-2119 【駐車場】あり

コメダ珈琲店 佐屋北一色店

イメージ
 ブログを読んでくださってる皆様。コメ友の部屋からお越しの皆様 どうも。全発祥の地”愛知県巡業”を始め、各所巡業中のかずちゃんです。 「津島神守店」から、車で移動すること15分で「愛西市」唯一の店舗「佐屋北一色店」へと着きました。「愛西市役所」からも近く、立地的には最高ですね。ナビ通りいかなくても行けることを、コメ友さんが教えてくれて、さすが地元民は道に詳しいなぁって学習になりました。 この なうPOP撮影後に、コメ友さんが「東海地方の梅雨入り」を教えてくれました。ようやく、梅雨入りかと考えると、梅雨明け後がどんなに暑くなるか想像するだけでも滅入りそうです。割と、私は暑いのは苦手な方なので。 さぁて、本巡業は 残すところここ入れて2店舗です。多分、ここと次で被る可能性がありますが、今日用意した KOMECAチャージ3000円分使い果たすためにでもあります。 「コーラ(氷なし、レスラ抜き。)95kcal」 ※ レモンスライス抜いた際の正確な熱量は不明 「豆菓子」44kcal どこかの店舗には「カロリー豆」っていう表記で売られていました。 さぁて、店舗情報です。 【全店舗訪問数】203 【訪問日】令和6年6月21日 【訪問店舗】コメダ珈琲店 佐屋北一色店 【店舗住所】愛知県愛西市北一色町北田面273 【最低ドリンク価格】500円 【電話番号】0567-25-8586 【駐車場】あり

コメダ珈琲店 津島神守店

イメージ
 ブログを読んでくださってる皆様。コメ友の部屋からお越しの皆様 どうも。全発祥の地”愛知県巡業”を始め、各所巡業中のかずちゃんです。 「稲沢駅東店」から車を走らせること30分で「津島神守店」へ到着しました。朝方、集合にしていた「ヨシヅヤ北テラス店」に向かうときに、店舗自体は見てきています。西日本デザインの象徴が分かりやすいなぁって感じがしました。 「島」の字が おかしな なうPOPです。ちなみに「神守」は「かもり」って読みます。 モーニング4巡目 間に合ったので 新たな楽しみ方を発見しました(3巡目でも活かせそう) 「カフェインレスコーヒー」7kcal 「フレッシュ」55kcal ※ 「コメダブレンド」に置き換え可能。 「コメダ特製おぐらあん(単品)」88kcal こ、これは??あれが出来るではないか!! 「ジェネリック・小豆小町 葵」です。もう終売してさみしいのですが、選べるモーニングを活かせばなんと、疑似復刻可能なのでした。ちなみに、頼むベースを「ミルクティ」や、「ミルク」に変えると、「ジェネリック・小豆小町 桜」や「ジェンリック・小豆小町 菫」ができます。(アイスでもホットでもお好みで どうぞ) さぁて、コメ友さんが教えてくれたのと、自分が気になって撮影したものを貼り付けます。 「どこでもドア」がありました。ほしい秘密道具の一つです。巡業が楽になりそうです。 「コメダ珈琲店 シルバニア店?!」食玩と、シルバニアファミリーいい感じですね。 ついつい写真の中の世界に入りたくなってしまいそうな感じでした。 さぁて、店舗情報です。 【全店舗訪問数】202 【訪問日】令和6年6月21日 【訪問店舗】コメダ珈琲店 津島神守店 【店舗住所】愛知県津島市越津町字柳之内93 【最低ドリンク価格】500円 【電話番号】0567-25-9080 【駐車場】あり

コメダ珈琲店 稲沢駅東店

イメージ
 ブログを読んでくださってる皆様。コメ友の部屋からお越しの皆様 どうも。全発祥の地”愛知県巡業”を始め、各所巡業中のかずちゃんです。 「稲沢大塚店」から、朝の渋滞込みで車で走ること15分で「稲沢駅東店」に着きました。モーニング3巡目突入し、初の試みを考えながら なうPOPの撮影をしました。 四文字店舗って、バランスがなかなか難しいです。それに、癖字も混ざっちゃう。 下の「店」だけ、変わらないから、五代目なうPOPは、先に書いておこうと考えました。 さぁて、新たな試みって?? 「ローブパンとA/定番ゆで玉子」215kcal 「バター」37kcal 「コーンスープ」120kcal ほぉ。いつもは、「定番ゆで玉子(単品)100kcal」を3巡目の定番でしたが、「ローブパン」を追加しました。これで、腹いっぱいになるって、コメ友さんとも話してました。 ただ、ひとり巡業では向かうことが一杯で、休憩もままならないのでこの光景はレアです。 こうやって見ると「ローブパン」って115kcalしかないのですね。勉強になりました。 さぁて、店舗情報です。 【全店舗訪問数】201 【訪問日】令和6年6月21日 【訪問店舗】コメダ珈琲店 稲沢駅東店 【店舗住所】愛知県稲沢市下津北山1-7-7 【最低ドリンク価格】480円 【電話番号】0587-22-1333 【駐車場】あり

コメダ珈琲店 稲沢大塚店

イメージ
 ブログを読んでくださってる皆様。コメ友の部屋からお越しの皆様 どうも。全発祥の地”愛知県巡業”を始め、各所巡業中のかずちゃんです。 「ヨシヅヤ北テラス店」から、車を走らせること15分で隣市「稲沢市」へと入り、国道から県道に変わり、右手に「稲沢大塚店」が見えてきました。ここ自体は、実は再巡業です。始めてきた頃は、ブログやSNSをやっていない頃でした。今日の巡業コース的に、ちょうどよく投票で多かった「尾張西部」を巡る一つにもありだと思い、こちらに来ました。 危うく「稲沢犬塚」か「稲沢太塚」って書きそうな なうPOPです。そういえば、フジイさんは「なうPOP」を別名で読んでいたが、思い出せず今度聞いてみます。確か漢字だった気が モーニング2巡目は、コメ友さんと意気投合し、ドリンク以外同じでした。 「ローブパンとB/手作り玉子ペースト」188kcal ※ マーガリン(バター)は塗っていない 「ホットミルク」120kcal このペースだと、モーニング4巡目出てきそうだ。その時どんな組み合わせにしようか... さぁて、店舗情報です。 【当時訪問数】12 【初訪問日】令和5年3月5日 【再訪問日】令和6年6月21日 【訪問店舗】コメダ珈琲店 稲沢大塚店 【店舗住所】愛知県稲沢市大塚北8-56-3 【最低ドリンク価格】480円 【電話番号】0587-24-7757 【駐車場】あり

コメダ珈琲店 ヨシヅヤ津島北テラス店

イメージ
 ブログを読んでくださってる皆様。コメ友の部屋からお越しの皆様 どうも。全発祥の地”愛知県巡業”を始め、各所巡業中のかずちゃんです。 いよいよ ここ「ヨシヅヤ津島北テラス店」で200店舗目達成を迎えました。 コメ友さんに選出してもらい、一緒にモーニングと今日は複数の巡業をしてきます。 そうそう、今日の なうPOP(トップ画像兼サムネイル)は 自撮りは登場しない予定です。 店舗名が長く、一行で書けるか不安でしたがなんとかなりました。 ここ自体は、巡業活動では初でしたが、来たことは久しぶりでした。コロナ禍に、三重県限定ジャムがここで食べれることを知り、一度来ています。 私が2つ食べるわけでは無いです。コメ友さんの分も一緒に載っています。 「山食パンとA/定番ゆで玉子」275kcal 「アメリカン」4kcal 「フレッシュ」55kcal コメ友さんに、オープンの早いことを聞き、巡業史上初の朝イチのブログ更新でお届けできるのはレアです。もっと、早く開くお店もあるのですが、そちらではもっと早い更新ができるかな?って思っています。 さぁて、店舗情報です。 【全店舗訪問数】200 【訪問日】令和6年6月21日 【訪問店舗】コメダ珈琲店 ヨシヅヤ北テラス店 【店舗住所】愛知県津島市片岡町60 【最低ドリンク価格】520円 【電話番号】0567-25-9688 【駐車場】あり

コメダ珈琲店 四日市富田店

イメージ
 ブログを読んでくださってる皆様。コメ友の部屋からお越しの皆様 どうも。全発祥の地”愛知県巡業”を始め、各所巡業中のかずちゃんです。 「近鉄四日市店」から車で移動すること15分で、本巡業での最終店舗「四日市富田店」へと来ました。移動距離が、長い感じでした。四日市市内の広さに圧倒された1日でした。 本日ラストの なうPOP これは、三脚バージョンです。たぶん 今日 日焼けしてます!! 今日はオール店舗で4名がけテーブル使えたことに感謝しております。 頼んだものを待っている間、衝撃的光景を見てしまいました。 私のお冷グラスはコメダおじさんいますが、フジイさんのお冷グラスはコメダおじさんが失踪しかけています。また、ロゴまでどこかに行ってしまいそうです。 さぁて、喫煙専用室で一服を済ませること数分、頼んだものが来ました。 「生レモンスカッシュ」75kcal まるかじり恒例「かずちゃん」が「ブーツグラス」をラッパ飲みしてます。サステナブルっちゃサステナブルですが、撮影後はちゃんとストローで飲んでいます。 さぁて、おかげさまで199店舗行くことができました。いよいよ200店舗達成が近づいてきてます。このペースじゃ年内300店舗も間違いないと思います。 推しのTikTokの方が、応援してくれたので活力にもなっています。 200店舗達成から、少しずつ変化が出てきます おたのしみに~。 さぁて、店舗情報です。 【全店舗訪問数】199 【訪問日】令和6年6月19日 【訪問店舗】コメダ珈琲店 四日市富田店 【店舗住所】三重県四日市市十志町160-1 【最低ドリンク価格】520円 【電話番号】0593-61-7252 【駐車場】あり

コメダ珈琲店 近鉄四日市店

イメージ
 ブログを読んでくださってる皆様。コメ友の部屋からお越しの皆様 どうも。全発祥の地”愛知県巡業”を始め、各所巡業中のかずちゃんです。 「四日市病院前店」から、昼ご飯を食べに移動して、そこから「近鉄四日市店」へと来ました。本巡業「四日市市内」で唯一 駐車場がない店舗になります。 近隣のコインパーキングを探すほか、有料に変わりないですが「アピタ四日市店」に停めて巡業するのもありだと思います。 リアルタイムで発信しているように、あえて撮影にパソコンを加えてみました。ちなみに、一人で行くときより記事が書けています。一人の時は、次に次にっていう考えが起きてしまい、記事が薄くなることを今日の巡業で気づきました。 「珈琲ジェリー」245kcal 暑すぎず、ちょうどいい気候なときに久しぶりなものを選びました。こっちにするか「ジェリコ 元祖」か迷ってしまいますよねぇ。ちなみに、ブログには登場していませんが、「ジェリコ 天空の抹茶」は、巡業済の店でこっそり食べてきました。 コンビニに、「珈琲ジェリー風ドリンク」出たときはしれっと買うことが多いです。 意外だな~って思ったのが、熱量が低いことです。具だくさん入っているのにね。 あ、ちなみに手で持ってますが食べるときはちゃんと机において食べました。 さぁて、店舗情報です。 【全店舗訪問数】198 【訪問日】令和6年6月19日 【訪問店舗】コメダ珈琲店 近鉄四日市店 【店舗住所】三重県四日市市安島1-1-20 【最低ドリンク価格】520円 【電話番号】059-328-4147 【駐車場】なし

コメダ珈琲店 四日市病院前店

イメージ
 ブログを読んでくださってる皆様。コメ友の部屋からお越しの皆様 どうも。全発祥の地”愛知県巡業”を始め、各所巡業中のかずちゃんです。 「四日市生桑店」から、車を走らせること10分。本巡業の折り返し地点でもある「四日市病院前店」へと着きました。見事に、今のところそれそれ近いことに、フジイさんは笑いながらびっくりしております。地図を見ると、近くをウロウロしているようです。 フジイさんに撮ってもらった2連続です。2人巡業のときは、相棒に撮影依頼するように変更していこうかなぁって考えつきました。このほうが、2人で行って2名がけテーブルに案内されても大丈夫そうですね。 「バナナジュース」211kcal 映り方に 一番くじのラストワン賞の「だるまグラスライト」に見えるかもww 「豆菓子」44kcal おや、今回は殆ど食べてます。意外でしょう?食べるときはちゃんと食べています。 暑くなると、食べるのが増えていきます。この記事書いてる時点での、「四日市市」の外気温はなんと、28度近く。車の温度計は36度示しております。そう考えると、昼食行ったあとの店では「アレ」を頼むと思います。 さぁて、店舗情報です。 【全店舗訪問数】197 【訪問日】令和6年6月19日 【訪問店舗】コメダ珈琲店 四日市病院前店 【店舗住所】三重県四日市市久保田1-4-28 【最低ドリンク価格】520円 【電話番号】059-352-5890 【駐車場】あり

コメダ珈琲店 四日市生桑店

イメージ
 ブログを読んでくださってる皆様。コメ友の部屋からお越しの皆様 どうも。全発祥の地”愛知県巡業”を始め、各所巡業中のかずちゃんです。 「四日市笹川通店」から車で移動すること10分近くで「四日市生桑店」へと来ました。 こちらは、「三重県1号店」であり、「生桑」は、「いくわ」って読むそうです。地名ってやはり難しいですね~。下調べで「なまくわ」や「しょうくわ」って読んでしまったのが申し訳なく思うくらいです。 いよいよ、フジイさんに撮影を頼みました。いい感じに撮れてます。 入口に入ってからこれに驚きました。とても素敵なお店の予感しながら入店しました。 食品サンプル集団見た瞬間、嬉しくなりました。この3つのメニューは、左から「ウインナーコーヒー(106kcal)」、「ミックスサンド(862kcal)」、「山食パンとA/定番ゆで玉子2人前(530kcal)」。です。ちなみに、ミックスサンドの後ろのパン(山食パン1本 3斤分)は、本物です。 さぁて、前置きは長くなりましたが、頼んだものとアレンジを紹介していきます。 「蜂蜜アイスコーヒー」94kcal 「北海道生乳100%ヨーグルト(はちみつ抜き)」79kcal 「豆菓子」44kcal 題して、「朝の塩分補給、ヨーグルトに豆菓子を添えて。」でいいかなぁって思います。 さぁて、店舗情報です。 【全店舗訪問数】196 【訪問日】令和6年6月19日 【訪問店舗】コメダ珈琲店 四日市生桑店 【店舗住所】三重県四日市市生桑町866-8 【最低ドリンク価格】520円 【電話番号】059-333-6620 【駐車場】あり

コメダ珈琲店 四日市笹川通店

イメージ
 ブログを読んでくださってる皆様。コメ友の部屋からお越しの皆様 どうも。全発祥の地”愛知県巡業”を始め、各所巡業中のかずちゃんです。 「滋賀県制覇京都府制覇リーチ巡業」から1日休みをいただき、月イチのフジイさんとの巡業で今回は「四日市市しばり」として、朝から行動をしています。今回のなうPOPは、ソロでの撮影ですが、フジイさんといるので安心してください。そのために、なるべく全景写真を使います。 自撮りもいいですが、フジイさんに撮影手伝ってもらったバージョンも考えてます。 今回の店舗は絶対「四日市」が付くので楽しみにしててください。 全景写真。フジイさんは、コメダブレンド。私は、アメリカン。以下に詳細書きます。 「アメリカン」4kcal 「フレッシュ」55kcal 「山食パンとA/定番ゆで玉子」275kcal 「自家製コールスローサラダ」98kcal さぁて、店舗情報です。 【全店舗訪問数】195 【訪問日】令和6年6月19日 【訪問店舗】コメダ珈琲店 四日市笹川通店 【店舗住所】三重県四日市市日永西3-8-11 【最低ドリンク価格】520円 【電話番号】059-345-2014 【駐車場】あり