コメダ珈琲店 春日井東谷橋店
ブログを読んでくださっている皆様。コメ友の部屋からお越しの皆様 どうも。全発祥の地”愛知県巡業”を始め、各所巡業中のかずちゃんです。
「金山駅北口店」から、クルマを取りに行き、用事である春日井市へ迎えに行く連絡をすると「春日井東谷橋店」集合の返事が来て、そちらにクルマを向かうことにしました。
ちなみに、こちらの店舗名は難読地名であり、集合したときに姉の友人が教えてくれました。
ずっと「ひがしたにばし」と思ってましたが、「とうごくばし」だそうです。
ちなみに、変換で出ないことが多いので「東谷山(とうごくさん)」で打つほうが出て着やすいらしく、それも教えてくれました。わたしのパソコンはGoogle日本語入力を使用しているので、一発で「東谷橋」を出すことができました。
こちらも、店頭で書いたなうPOPになあります。1発でうまくかけました。
自撮りバージョンもいいですが、机に置くのもいい感じですね。(古めの店舗は、そういう感じで、なうPOPを置くかもしれないです。)
ちなみに、スリーショットは使わずに、こういう形もあることを話しつつ撮ってました。
さぁて、頼む前にレアなメニューたちを撮影したので一気に貼っていきます。
「クリームあずき」は、東海地方限定で昔あったメニューであるのは知ってましたが、季節関係ない「モンブラン」や「レアチーズケーキ」に魅力を感じました。 また、「コーヒーゼリー」や「プリンソフト」も興味が湧きました。 |
あれ?「エッグバンズ」って??。そうです、「南鴨宮店」で出てきた話で、まだ 実物を扱っている店舗になんと出会いました!! |
こちらは、姉妹店があと3店舗あるので、もしかしたら姉妹先にもあるかもしれないです。
そして、「まんぷくプレート」の「コロッケ」あることに驚きました。でも、「コロッケバンズ」は無いようです。
「抹茶シェイク」は、「客美多珈琲(台湾のコメダ)」のメニューでは見てましたが、日本では「おかげ庵」にあるので、飲み比べもありですね。
こちらも、姉妹先で要チェックポイントとしておきます。
「シナモンティー」って珍しいなって思いました。
「キッズカルピス」も見つけました。ここまで豊富な「だいすきプレート」は、初めて見かけました。
「たっぷりたまごのピザトースト」・・・969kcal
推しフートメニューNo.1でもあります。
推しドリンクランキング2位のものです。ただ、現地で撮影し忘れたため「扶桑伊勢帰店」で撮ったのを代理で失礼します。
さぁて、店舗情報です。