投稿

7月, 2023の投稿を表示しています

コメダ珈琲店 町田鶴川店

イメージ
ブログを読んでくださってる皆様。コメ友の部屋からお越しの皆様 こんにちは 全国全店舗制覇目指している かずちゃんです。 いよいよと東京旅行の最終日です。この旅行の計画を立てているときから「町田鶴川店」は絶対行こうと決めていました。東京都で1番最初にできた「コメダ珈琲店」ってどんな感じなのかな?って思ったのがきっかけです。ちなみに記念すべき訪問40店舗目に当たってた「新橋烏森通り店」は、くどいようで書きますがコミュニティ仲間の紹介で行っており、ちょうど節目に当たり、改めてこの41店舗になって新たな決意ができたのでそちらもこちらのブログでお話します。 決めた決意は、50店舗達成で「コ名刺(こめいし)」を作ることにしました。口だけで、訪問してるだけでも伝わらないことがわかり、これはもう『名刺』を作るしかないと思い、作ろうという思いに運びました。案外名前も可愛いでしょう? あと、記念すべき40店舗目で新しいプロフィール写真の撮影もしてきました。ついでに、自己紹介文を変えようと思っており、リニューアルまでお待ち下さい。 色々と長く書くのは苦手なので、町田鶴川店の感想は共有ができないのは申し訳ないですが、3日連続通算5店舗訪問はとても楽しかったです。基本、あの店に巡ろうという考えは捨てて、出先で未訪問を見つけたら行こうという考えて今後も巡ります。もしかしたら、あなたの街にも?っていう日は、どうぞよろしくです。 さて、店舗の情報です。 【全店舗訪問数】41 【訪問店舗】町田鶴川店 【店舗住所】東京都町田市能ヶ谷七丁目12−17 【電話番号】042-708-4188 【駐車場】あり

コメダ珈琲店 新橋烏森通り店

イメージ
ブログを読んでくださってる皆様。コメ友の部屋からお越しの皆様 こんにちは 全国全店舗制覇目指している かずちゃんです。 記念すべき40店舗訪問達成キリ番です。 東京旅行2日目の夕涼みとして、コミュニティ仲間から提案してくださった「新橋烏森通り店」へ行ってくることができました。コミュニティ内でもあまり行った報告が上がっていなかったので、複数の画像を添付して感動を共有したいと想います。 まず、オープンから5日しか経っていなかったので、お祝いの花が飾ってありました。私の好きな胡蝶蘭でした。ちなみに、胡蝶蘭の名産は愛知なんですよ。知ってる人いたかな?って思いました。そんな胡蝶蘭ですが、甘利代表取締役社長様からのと、驚きの方からのお祝いがありました。どちらもお先に添付しておきます。 まずは甘利代表取締役社長様からのお祝いです。 入口入って一番目立つところにはなんと、長嶋茂雄さんからのお祝いでした。 続いては、壁画アートと隠れコメダおじさんを載せます。 こちらを私は隠れコメダおじさんって呼んでいます。 続きまして、壁面のアートです。よく見るとコメダのマグカップがありました。 ちなみにですが、レジの近くは安定のコメダおじさんの電気でした。 このブログに乗せてある写真に関しましては、撮影許可と公開許可は店員さん(社員さん)に許可を得ております。行かれる際は、ぜひ許可を取ってくださいね。 さて、店舗の情報です。 【全店舗訪問数】40 【訪問店舗】新橋烏森通り店 【店舗住所】東京都港区新橋2−15−17 ホテルチェックイン新橋2階 【電話番号】03-6205-8535 【駐車場】なし

コメダ珈琲店 渋谷宮益坂上店

イメージ
  ブログを読んでくださってる皆様。コメ友の部屋からお越しの皆様   こんにちは   全国全店舗制覇目指している   かずちゃんです。 旅の二日目となり、母と西新宿で解散し、姉が巡りたい都内と私の行きたかった都内を合致させた日程を組みました。なんとついに二本一料金が高いコメダに訪問することができました。コメダブレンドだけでも 700 円します。高級感を感じるソファーでありましたが、こころばかりかおかげ庵を思い出す感じでした。 1 ドリンク 700 円なりのサービスもよく、短時間での滞在でしたが、くつろぐことができてよかったです。渋谷宮益坂上店以外で 700 円あるか気になりました。 また、地元に帰って仕事が休みの日に調べてみようかなと思います。 なんなら1ドリンクを店舗ごとに表をエクセルで作るのもありかなと思いました。 さて、今日はもう1店舗行きます。コミュニティ仲間の方から、進展の開店情報を聞き、急遽追加した店舗でもあります。そちらの店舗も楽しみです。 さて、店舗の情報です。 【全店舗訪問数】 39 【訪問店舗】渋谷宮益坂上店 【店舗住所】東京都渋谷区渋谷1 − 6 − 5  SK 青山ビル1・2 F 【電話番号】 03-6451-1490 【駐車場】なし

コメダ珈琲店 府中白糸台店

イメージ
ブログを読んでくださってる皆様。コメ友の部屋からお越しの皆様 こんばんは。 全国全店舗制覇目指している、かずちゃんです。 ランチを兼ねた「調布仙川店」の訪問も済み、一度母とは解散し、姉が気になっているところを周り、府中駅で一度解散して、個別行動をしていました。個別行動のときに、前回の記事を実は書いております。なんと行く予定もなく、偶然に出会ったカフェで書きました。予定では「ドトールコーヒーショップ」に行ってブログを書く予定でしたが、気づいたら入店待ちの名前まで書いており進んだ先が「ドトール珈琲店」という別格の場所でした。コメダブレンド(あくまで私の標準価格480円)より高かったですが、少し大人になれた感じがしました。それから、府中駅付近で集合し、その後は母と「府中白糸台店」で待ち合わせであり、そこも無事に合流できて、なんとコーヒーだけの予定がささやかなコメダディナーになりました。そして、前回の記事で約束だった「引っ越し祝いのミニシロノワール」を3人で仲良く一人一個ずつ食べて、メインの食べたのは私とは母コメダグラタン、姉はミニコメボックスを食べて、それぞれかつパンを2切れずつ(6切れオーダー変更)を食べて満腹になりました。 ブログの練習を兼ねて。ミニシロノワールの写真を添付してみます。 ちなみにシロップはかけずにいただきました。 さて、こちらの店舗情報です。 【全店舗訪問数】38 【訪問店舗】府中白糸台店 【店舗住所】東京都府中市白糸台3−5−3 【電話番号】042-306-6869 【駐車場】あり

コメダ珈琲店 調布仙川店

イメージ
ブログを読んでくださってる皆様。コメ友の部屋からお越しの皆様 こんにちは。 全国全店舗制覇目指している、かずちゃんです。 記念すべきブログの引越1投稿目は、コミュニティで言っていた通り東京旅行の記事となりました。 来店から席につくまで90分ほど待った『調布仙川店』ですが、入店時の受付でかなり待つことを覚悟していました。ミニシロノワールの半額の影響なのかな?って運ぶのを見ていても基本出ていませんでした。なぜ、ここが人気か不思議になり、ホームページを見たところ様々なサービスがあったようです。ここでは書けないので、店舗情報に飛ぶリンクを下記に貼っておきますね。 調布仙川店(店舗情報) 昼に選んだメニューは推しメニュー第1位の「たっぷりたまごのピザトースト」にしました。まだ、Bloggerでの複数写真に慣れていないため、割愛でごめんなさい。そして、ブログの引っ越し祝いに提案された「ミニシロノワール」をこの旅行の間に食べるミッションができました。基本甘いものは食べませんが、引っ越し祝いだけはありがたくいただきます。 さて、短いようですが店舗情報をまとめさせていただきますね。 【全店舗訪問数】37 【訪問店舗】調布仙川店 【店舗住所】東京都調布市仙川町3−4−1 【電話番号】03-6909-0727 【駐車場】あり(1,000円以上の飲食や関連施設等の利用で2時間無料 後 30分300円)