コメダ珈琲店 三好インター店
ブログの愛読者様。コメ友の部屋からお越しの皆様 どうも。私の故郷”愛知県の巡業”を中心に、各所巡業中のかずちゃんです。
ココ「コメダ珈琲店 三好インター店」にて、現存(令和6年12月4日現在)での、『愛知県・西三河地方』の店舗を制覇することができました。これは、記事を見てくださってる皆様の、温かな応援のおかげでもあります。心より感謝ばかりです。そういえば、『愛知県・知多地域』もなんと、『大府市』全店舗と、「コメダ珈琲店 東海荒尾店」で制覇するようなので、それは今日(令和6年12月4日)一緒に巡業してくれた、友人がオトモすることが決まりました。
実は、「みよし市」が私の住む『三河地域』に属するとは知らず、知ったうえでのコンプリートを把握し、なうPOPを仕上げてました。『愛知県』では、ひらがなの自治体なのですが、『徳島県』には『三好市』というものがあって、区別するために決まったそうです。「グラクロ 薫るポルチーニ」957kcalこの巡業での高熱量になります。「シロノワール」に匹敵するほどの熱量になります。
過去最高は、曖昧な記憶ですが1000kcalを超えた、フェアの「シロノワール」を食べた気がします。
さぁて、ちろっと見えてましたが、バーガー袋は「コメダレディ」でした。おそらく、この店舗はランダム何じゃないかと思います。
「コーンスープ」120kcalさぁて、ちろっと見えてましたが、バーガー袋は「コメダレディ」でした。おそらく、この店舗はランダム何じゃないかと思います。
本日二回目ですが、夕飯を食べるときは大体被ってでもオーダーしてます。
さぁて、店舗内色々撮影しましたので載せていきます。ぜひ、行った際はその写真の場所に行ってみるのも、面白いかもしれないです。
今回の巡業の中で、一番しっくり来る「リアルレンガ」です。最近何かとハマってます。
着席時に撮影した、透き通るお冷。凄いピッタリの量でびっくりしました。誰でも簡単にできる「モバイルオーダー」の説明書です。初めて見ました。キッズ向けも中々充実してます。これはこれで、気持ちがほっこりします。
このエリアは、この店舗に新規巡業時に座ったところでした。分かりにくいですが、形が特徴あって、なかなか面白い席となっています。
独特なカウンター席です。こーいうタイプの椅子地味に好きなのです。
充実した物販コーナー。山食パンをいつかは1本買うのが実は夢です。ドレッシングは、昔買ったことがあり、基本自宅では私は朝ご飯がサラダですので使ってました。
おっとコレは「カロリー豆菓子」ではないか。実は、写真を撮り忘れてましたが、「コメダ珈琲店 刈谷駅南口店」でも、「コメダ珈琲店 刈谷駅アカリヤ店」でも食べてきました。
おそらく賞味期限が、2025年2月ですので、令和6年秋パッケージもラストかと思います。