投稿

10月, 2024の投稿を表示しています

おかげ庵 葵店

イメージ
  ブログを読んで くださってる 皆様。コメ友の部屋からお越しの皆様 どうも。全発祥の地”愛知県巡業”を始め、各所巡業中のかずちゃんです。   この日(令和6年10月17日)は、「おかげ庵」に行ってみたい人からリクエストを貰っており、私の推し活の同行に興味ある方と、行ってみたい人が更にいて大人4人で行ってきました。 「葵店」は、実は来たことはあったのですが、見事にブログに載せ忘れるという、ハプニングがあり、ちょうど「株式会社コメダ」の本部も紹介したくなり、こちらの店舗を選びました。 デザイン変わってから、「おかげ庵」としては、初のなうPOPをどうぞ!! 「おかげ庵」としては、一番短い店舗名です。一方いつもの方では、「コメダ珈琲店 港店」と、巡業したことある「コメダ珈琲店 葵店」が短いようです。 この投稿限定(コメダ写真館も同様扱いです。)の、裏話ですが10店舗ごとにデザインを変えてみようと思っており、240店舗まではこのデザインで行きます。 さてさて、頼んだものシェアしたものを載せていきます。 「あさりチゲきしめん」517kcal 行ったメンバー各々できしめんは選んでおり、私は以前「栄広小路店」で、「鶏と野菜のポタージュきしめん」を食べたので、こちらのあったかシリーズを選びました。そっちを頼まれてる方、私と被っている方、「カレーきしめん」と、4人で3種類並びました。 ちなみに、私は「明太クリームきしめん」にも興味があります。こちらは、定番に入っているので、何かのタイミングで食べれればなって思っています。 あとは店舗限定ですが、「おそば」、「おうどん」を単純に食べたく、そちらは1店舗で2杯は食べてこれるかなって?っていう事もアプリを見ながら考えてました。 「抹茶オーレ」117kcal 実は、私の中でのおかげ庵で「アメリカン珈琲」以外の定番は「抹茶シリーズ」が定番であり、気分によっては「抹茶シェーク」を選んだりしています。決して「ほうじ茶」がイヤって言うわけでもありません。そういえば、「おかげ庵 本店」での記事で、同級生と巡業したときに、私は「抹茶シェーク」で、彼は「ほうじ茶シェーク」だった覚えがあります。記事を辿ってみるのが大変になるので、当時の写真を貼り付けておきます。(本人許可済) ちなみに、この冬に彼と夏ぶりに巡業をしてきます。逆の組み合わせで...

コメダ珈琲店 城北店

イメージ
 ブログを読んでくださってる皆様。コメ友の部屋からお越しの皆様 どうも。全発祥の地”愛知県巡業”を始め、各所巡業中のかずちゃんです。 ついつい、「コメダ珈琲店 中割店」で、話がはずみママさんと15分くらい談笑したものの、1時間弱かかることは、計算しており、かつ帰りが一本道で帰れる店舗という選択、本企画の答えが一番わかる「コメダ珈琲店 城北店」へと来ました。 では、ここのなうPOPでも見てもらいながら、答え合わせとしましょう。 そうです。「名古屋市」を、東西南北で分けて、「東区」、「西区」、「南区」、「北区」と分けて、直感で感じ取った店舗に行くという企画でした。ちなみに、今回の中で『老舗コメダ』が、3店舗あります。それぞれの写真で気づいてるとは思いますが、「児玉店」、「中割店」そして、この記事の「城北店」となります。ここまで、市内をじっくり巡業し、リアルタイムで記事を書いてること自体珍しいです。ちゃんと、今回は読み返しもしています。ただ、もし誤字脱字があっても、毎度おなじみ御愛嬌ということでお願いします。 ちなみに、名古屋市内一覧表が別途で用意してるので、残りの店舗もまとめれそうです。 ホームタウン「愛知県」の制覇より、「名古屋市」の制覇も見えてきそうですねぇ!! またまた、少ないですが内装の写真を載せておきます。 ど真ん中のどえりゃあカウンター席ですね。今回はこういう店舗が割と多かったです。なるほど、この仕組みで「コメダ珈琲店 葵店」はアートがあるんですねぇ。意外と勉強になります。 雰囲気のある雑誌コーナー。なんと、旅行誌もあるので、マスターの好みが何となく考察できるような気がします。ちなみに、撮影時は映り込んでるテーブルにいましたが、マスターに許可をいただき、席替えしました。 ブログを書いている雰囲気の自撮りを偶には、貼り付けておきます。 恥ずかしいのでいつもの「特大」ではなく、「大」サイズで悪しからず...。 Chromebookで、投稿も慣れてきました!!それと、充電持ちが圧倒的に良いのは助かるのと、最長アップデート期限が2033年まであるので、どこでも巡業記事や、ちょっとした作業が捗りそうです。(欲を言えば、ROMが128GBで、RAM8GBのChromebookが欲しいのもあるし、実は Pixel Tabletにも興味が湧いています。) 結局、iP...

コメダ珈琲店 中割店

イメージ
  ブログを読んで くださってる 皆様。コメ友の部屋からお越しの皆様 どうも。全発祥の地”愛知県巡業”を始め、各所巡業中のかずちゃんです。 「コメダ珈琲店 児玉店」のあとは、クルマを15分位走らせて、「名古屋市中区」のコインパーキングに持っていきました。「中区」の巡業ではなく、散歩と昼ご飯だけ済ませるミッションでした。ちなみに、まだまだ区内に未巡業がちらほら残っている状態です。どの未巡業を、どのコインパーキングがいいのか、付き人に相談しながら今後を考えています。 今日停めたところは、昼間最大1500円でしたが、今までに「中区栄」で12時間800円を停めたり、「中区錦」で12時間1000円を停めたことありましたが、どちらも近い店舗は既に巡業していたので、改めて色々調べるしかなさそうです。 もうどんな企画なのか気づいた人は、座布団を差し上げるレベルです。ヒントは2つのテーマが実は隠れています。 さぁて、可能な限り内装の撮影もしたので見てください。 特徴の感じる天井、聞こえてくるBGMは「コメダ珈琲店 白壁店」と同じ、なんと愛知県では聞いてる人が多い「ZIP-FM 77.8 MHz(名古屋)77.1 MHz(豊橋)」です。 私も、比較的にクルマで聞いている率多く、私の住んでる東三河でも名古屋の周波数で聞けるので、基本は豊橋の周波数に合わせることは滅多ありません。 季節感じる飾りと、一番くじの景品のコラボ。果たして、ハロウィンの次は、クリスマスツリーや、鏡餅が飾られるのでしょうか??気になります。再巡業もいいかもですね。 実は、再巡業用のブログも少しずつ準備しており、巡業してから改めて日数が経ち、再巡業で気づいたことを共有できればなって思っています。 私の座っているテーブルの横には、こんな飾りがありました。クリスマス版のリースのお飾りとか、しめ縄とか置くのかな?って勝手に考えました。 さぁて、長々となりましたが、頼んだもの来たものを載せておきます。 「安納芋のスイートポテト ジェリコ」344kcal ようやく、「季節限定 お月見祭」をオーダーしてみました。残りの商品は、次の入れ替えまでに、頼むことはできるのでしょうか??お楽しみにお待ち下さい。 「豆菓子」22.5kcal ほんと、賞味期限ごとに熱量が違うのが不思議で堪りません。 さぁて、店舗情報です。 【全店舗訪...

コメダ珈琲店 児玉店

イメージ
ブログを読んで くださってる 皆様。コメ友の部屋からお越しの皆様 どうも。全発祥の地”愛知県巡業”を始め、各所巡業中のかずちゃんです。    「コメダ珈琲店 白壁店」から、クルマで移動すること15分で「コメダ珈琲店 児玉店」へと着きました。個々の店舗の存在自体は、大学生の頃から知っていましたが、市バスで通ってくだけで、入ったこともなく、外観にかなり特徴を覚えた店舗です。 実際、新しいなうPOPはどうでしょうか。白字にしてますが、色々とデザインを変えてみるのも面白いかなって、密かに思いながら今回のなうPOPは作ってあります。 この巡業企画名が、少しずつバレてるような気がします。なぜかというと、一軒目が「名古屋市東区」であって、ここは「名古屋市西区」なのです。 さてさて、冒頭にいった通り特徴のあるものを撮影したので載せていきます。映り込みの考慮の上、見づらい写真もあるかもしれないですが、ご了承ください。 まずは、今の季節にピッタリ『HAPPY HALLOWEEN』の飾りです。季節ごとに変えてる感じが伝わってきます。この次はきっと『MERRY CHRISTMAS』の予感を感じます。 アンティークな物が置いてありました。今で言う、レジではないかと思います。 当時の名前を調べてみると『日本金銭自動分類器』であり、戦前のものだそうです。 Googleレンズを使って調べました。 そして、特徴を感じるテーブル席です。建物を刺さてる柱一体型は珍しく思いました。 さぁて、撮れるのが少なくて申し訳ないですが、行った際は他のものも探してみてください。きっと、「児玉店」にハマッてしまうことでしょう。 さぁて、頼んだものです。 「ホットココア」204kcal 「ローブパンとL/もったいないバナナジャム」152kcal 「マーガリン」37kcal そういえば、そろそろ(令和6年10月15日現在)、もったいないバナナジャムが終売に近づいてます。 この組み合わせといえば、これをします。 関東に住む、コメ友さんがやっていた、カスタマイズをしてみました。 これはこれで、最高だぁって思いました。ちょっと、塗るのが下手なのは、私自身がO方であるので、御愛嬌ということでお願いします。本性が出てしまいました(^_^;) さぁて、店舗情報です。 【全店舗訪問数】 23 2️   【訪問...

コメダ珈琲店 白壁店

イメージ
  ブログを読んで くださってる 皆様。コメ友の部屋からお越しの皆様 どうも。全発祥の地”愛知県巡業”を始め、各所巡業中のかずちゃんです。 久しぶりのソロ巡業の再開です。そして、久しぶりのリアルタイム更新でもあります。今日(令和6年10月15日)は、お休みをいただき、思いついた企画をしているところです。 企画名が答えに近くなってしまうので、ネタバラシは最終巡業店舗で報告を考えています。 今回のなうPOPは、カラーにしてみました。前回の巡業「コメダ珈琲店 本町店」が、ちょうどキリ番の230であり、ここから231スタートで思い切ってみました。 フォント自体は変えてませんが、背景が入るとまた見方が変わるかなって思います。 入口でこちらが目に入り、一枚撮りました。モーニングタイム終わってから行くと、一体どうなってるのだろうか、気になりました。裏面は見ていません。 そして、席に着くとこの置物が目に入りました。オーナーか、店長さんがゴルフが趣味なのかな?って考えました。実際の話しは聞いていませんので、あしからず。 さんかくレンガはあまり見たことなかったので撮ってみました。本当のレンガを使っていることは、見た目から判断ができ、実際に外観で使っている店舗もあった気がします。 さぁて、頼んだものを載せていきます。 「アメリカン」4kcal 「フレッシュミルク」55kcal 「山食パンとA/定番ゆで玉子」275kcal 「マーガリン」31kcal ※ 山食パンは、「よく焼き」カスタムしています。 名古屋で、白卵も珍しいなぁって、思う印象でした。 さぁて、店舗情報です。 【全店舗訪問数】 231   【訪問日】令和6年 10 月 15 日   【訪問店舗】コメダ珈琲店 白壁 店   【店舗住所】愛知県名古屋市 東区白壁 3-20-19   【最低ドリンク価格】 50 0円   【電話番号】052- 931- 6243   【駐車場】あり(利用時のみ、2時間無料サービスあり。)