投稿

8月, 2024の投稿を表示しています

コメダ珈琲店 徳島小松島店

イメージ
  ブログを読んでくださっている皆様。コメ友の部屋からお越しの皆様 どうも。全発祥の地”愛知県巡業”を始め、各所巡業中のかずちゃんです。 「JR児島駅」から、「瀬戸大橋」を電車に乗って渡り、巡業史上初の「四国地方」に入りました。 途中、「JR予讃線」の「JR坂出駅」で、電車を降り乗り換えて、「JR土讃線」に乗り換えのために「JR多度津駅」で電車降り、乗り換えて「JR佃駅」まで乗り、そこから「JR徳島線」に乗り換えて、友人と待ち合わせしていた「JR阿波川島駅」へと着くことができました。 どのコメダに行くか、友人がプランニングしていてくれてましたが、「吉野川市」の観光や、「鳴門市」の観光をメインに連れて行ってもらいたくて、そんな中 自分では計画を入れていなかった「コメダ珈琲店 徳島小松島店」に行ってみないかと、友人から言われたので一緒に行くことにしました。 向かう道中で、話しながら クルマの中でなうPOPを作りました。 「コメダ珈琲店 岡山大安寺店」の記事で行った通り、元素材の なうPOPを貼ってみました。 やはり、こっちのほうが断然見やすくなったのと、背景足すのも面白いなって思いました。 さぁて、先に頼んだものを載せておきます。 「アイスコーヒー」7kcal 「フレッシュ」55kcal こんなにくっきりコメダおじさん見えたのは珍しく思いました。そういえば、アイスグラスにもホットカップにも、左利きのコメダおじさんがいるらしいって聞いたのですが、まだ出会ったことがありません。見つけたら、頑張って載せようと思います。 さぁて、特徴のロゴ時計、地方の新聞、物販コーナーの写真を載せておきます。 いつもは、12と6のところに、コメダおじさんとミスコメダがいる時計をよく見ますが、こっちのタイプは滅多に見ないのでついつい撮影してしまいました。 こちらが、「徳島県」の新聞です。 こうやって載せるのであれば、時間あるときは 地方新聞をテーブルに乗せて撮影もありだなって、勝手に思ってしまいました。 至ってシンプルな物販コーナーに落ち着いてしまいました。 そういえば、「コメダ珈琲店 児島駅前店」の物販で気になるものもあったので、改めた「岡山県」の巡業で、他店舗で探してみようかなって思います。 さぁて、店舗情報です。 【全店舗訪問数】 226 【訪問日】令和 6 年 8 月 27 日 ...

コメダ珈琲店 児島駅前店

イメージ
  ブログを読んでくださっている皆様。コメ友の部屋からお越しの皆様 どうも。全発祥の地”愛知県巡業”を始め、各所巡業中のかずちゃんです。 「コメダ珈琲店 岡山大安寺店」から、「JR北長瀬駅(山陽本線)」まで歩き、そこから「JR岡山駅」まで乗り、乗り換えて「JR瀬戸大橋線 児島駅」で降りて、少し歩いていくと「コメダ珈琲店 児島駅前店」があります。なかなか、わかりやすい特徴なので、店舗情報までお楽しみに、記事を読み進めていって下さい。 タブレットを立てると、スタンドも映り込むのが問題点だなって思った なうPOPです。 さぁて、頼んだものです。 「アイスミルク」160kcal 「ローブパンとB/手作りたまごペースト」188kcal ※ よく焼き 「バター」37kcal 移動が長くなるので、ダブルモーニングをしました。 以下の写真の説明は、簡略にこちらに書きますので、其々写真をご確認ください。 「おうちdemoコメダ」ということで、物販の写真を載せておき、物販の下は「岡山県の新聞」の写真を載せておきます。簡略の説明になってしまい申し訳ないです。 ↑物販の写真↑ ↓岡山の新聞↓ さぁて、店舗情報です。 【全店舗訪問数】 225 【訪問日】令和 6 年 8 月 27 日 【訪問店舗】コメダ珈琲店 児島駅前店 【店舗住所】岡山県倉敷市児島駅前 3-12-1 【最低ドリンク価格】 500 円 【電話番号】 086-436-7785 【駐車場】あり

コメダ珈琲店 岡山大安寺店

イメージ
  ブログを読んでくださっている皆様。コメ友の部屋からお越しの皆様 どうも。全発祥の地”愛知県巡業”を始め、各所巡業中のかずちゃんです。 この日(令和6年8月27日)は、「コメダ珈琲店 西舞鶴店」巡業後に、京都駅に出てセンベロしてきたあとに、乗り換えを乗り換え重ねて、巡業初地域の「中国地方」に入りました。 宿に着いたのは24時ピッタリくらいでした。そこからシャワーを浴びてきて、「おかげ庵 篠原橋店」の記事を書いていました。そこで、小腹がすいてしまったため、「大黒天物産(株)ラ・ムー 大安寺店」へ行って、夜食を買ってきて、夜食を食べて宿へと戻り、「コメダ珈琲店 忠次店」の記事の投稿、「コメダ珈琲店 西舞鶴店」の記事の投稿をし、3時半済ませ一眠りして、6時前には起きて、身支度をしテレビで朝のニュースを見て、宿をチェックアウトし、ここ「コメダ珈琲店 岡山大安寺店」へと来ました。 電子なうPOPはいかがですか?こだわり持って、日本語表記の筆書き風のフォントと、英語表記では筆記体風のフォントを実は選んでいます。画像ファイルとして保存しているので、タブレットで表示したのを撮影するのも実はなくてもいい感じになります。この日の最終巡業の記事で、保存データーでお見せしますので、見比べてみてください。 さぁて、頼んで物を載せていきます。 「アメリカン」4kcal 「フレッシュ」55kcal 「山食パンとA/定番ゆで玉子」275kcal ※ よく焼き 「ぬる豆乳」31kcal どこに来ても自分定番で、実家のような安心感で食べることを意識してます。また、レアな「ぬる豆乳」があれば、積極的に選んでいます。 さぁて、店舗情報です。 【全店舗訪問数】 224 【訪問日】令和 6 年 8 月 27 日 【訪問店舗】コメダ珈琲店 岡山大安寺店 【店舗住所】岡山県岡山市北区大安寺南町 1-1-85 【最低ドリンク価格】 520 円 【電話番号】 086-259-3097 【駐車場】あり

コメダ珈琲店 西舞鶴店

イメージ
  ブログを読んでくださっている皆様。コメ友の部屋からお越しの皆様 どうも。全発祥の地 ” 愛知県巡業 ” を始め、各所巡業中のかずちゃんです。 この日(令和6年8月26日)は、「青春18きっぷ」が余っており、少しばかり遠征を考えていました。 そういえば、「徳島県」の友人に会いたくなり、連絡をしてタイミングを合わせ、前泊込みで向かうことにした、初日に電車で行けるところがないと調べたところ「コメダ珈琲店 西舞鶴店」が当たりました。ちなみに、こちらの店舗で、現存の「京都府」は制覇となりました。 47都道府県中 1府1県(京都府・滋賀県)となりました。 さぁて、ここの巡業から何かをこっそり変えています。気づいた方は、本当に素晴らしいです。 そうです。本巡業から なうPOPをついに デジタル化してみました。ただ、光るものなので、自撮りやツーショットには不向きですが、これもこれで味わいを感じられます。 制作するパソコン側には、テンプレートとして保存したので、今後の巡業で役に立ちそうです。 こちらの店舗も、頼んだもの以外に魅力感じたものを載せていきます。 もし、この記事を見たことをきっかけに行くようであれば、同じようなものを探してください。 風除室で季節を感じることができました。こういうところを探すから、他店舗との違いに気づける自分なりの解釈でもあります。 入店して、ウェイティングボードに名前を書いていたら、豆菓子コーナー(一般のおかし あり)を見て、すごいって思ってしまいました。しかも、豆菓子こと「スナックカロリー豆」を、段ボールごと買えちゃうことにびっくりしました。 そしてさらに、左の方向を見ていくと? 実際に買える、カップ&ソーサー、グラスの物販見本を見ることができ、更に下部を見ると、これも言っていた理論のものに出会うことができました。 地方によっての新聞の違いも、他店と比べるときの魅力でもあると思います。 さぁて、頼んだものを載せていきます。 「コーラ(いつものレモン抜き)95kcal  「豆菓子」23.8kcal 塩分補給は、いい感じになりました。 さぁて、店舗情報です。 【全店舗訪問数】 223 【訪問日】令和 6 年 8 月 26 日 【訪問店舗】コメダ珈琲店 西舞鶴店 【店舗住所】京都府舞鶴市字下福井小字大野辺 897-3 【最低ドリンク価格】...

コメダ珈琲店 忠次店

イメージ
  ブログを読んでくださっている皆様。コメ友の部屋からお越しの皆様 どうも。全発祥の地 ” 愛知県巡業 ” を始め、各所巡業中のかずちゃんです。 こちらも、緊急に考えた巡業であり、かつ「おかげ庵 篠原橋店」から、クルマを走らせること20分くらいで来れる近場でありました。 こちらも、店内で即興に なうPOPを仕上げました。 「おかげ庵 篠原橋店」の記事でお伝えした通り、こちらからも「コメダ珈琲店」を足すことにしました。理由は、いつかの巡業で答えを発表考えています。意外と勘づく方もいると思います。 さぁて、頼んだものを載せる前に、「忠次店」で印象に残ったものを載せておきます。 風除室でこちらが目に貼りました。コメダンディとミスコメダが木堀りに驚きました。 これは、中にはいってからもきっと何かあると思い、席につくとあることに気づきました。 やはり壁が特徴を感じられました。うまく写せてはないですが、マグカップが文字でアートになってたり、色々と凄くおしゃれな店舗だなという印象を覚えました。 そして、もう一つ特徴を感じるものがありました。 なんと、テーブルの塩が蓋がない!!どのテーブルもなかった気がします。 塩の方法も特徴とわかり、こちらの特徴紹介コーナーに足すことができました。 おまたせしました。頼んだものを載せておきます。 「ミックスジュース」265kcal 最近ちょくちょく、巡業でも出てくるドリンクです。糖分補給にはもってこいなので安心です。 最低限でも、月一には繰り返したい味でもあります。 あ、ちなみに今回「おかげ庵 篠原橋店」や、ココ「コメダ珈琲店 忠次店」でも、ちゃんとドリンクに「豆菓子」はついてきてました。ただ、両方ともお持ち帰りしまし。 緊急で行ってきた巡業ですが、どちらも滞りなく円滑に巡業することができてよかったです。 これからも、イレギュラー・パターン考えるのありかな?っていう教訓になりました。 さぁて、店舗情報です。 【全店舗訪問数】 222 【訪問日】令和 6 年 8 月 25 日 【訪問店舗】コメダ珈琲店 忠次店 【店舗住所】愛知県名古屋市南区忠次 2-1-1 【最低ドリンク価格】 520 円 【電話番号】 052-694=5366 【駐車場】あり

おかげ庵 篠原橋店

イメージ
  ブログを読んでくださってる皆様。コメ友の部屋からお越しの皆様   どうも。全発祥の地 ” 愛知県巡業 ” を始め、各所巡業中のかずちゃんです。 この日(令和6年8月25日)は、名古屋市で法事があり、姉と行ってきた上に、巡業をする許可のもと、巡業計画を立てていました。 もともと立てていた企画とは、別店舗を巡業したため、店舗向かう際の100円ショップで、即席のなうPOPセットを買ったうえで、こちら「おかげ庵 篠原橋店」へ来ることができました。 今回のなうPOPより 分類を加えることにしました。かつては、「コメダ珈琲店」の巡業が多かったため、省略をしていましたが、こちらの巡業よりキリが良いのでちょうど切り替えました。 さて、以下は「おかげ庵 篠原橋店」限定メニューとのことなので公開しておきます。 「おかげ庵」では、珍しい「バナナジュース」になります。姉がオーダーしてました。姉は、「コメダ店」行くと、だいたい「バナナジュース」を頼んでいるようです。 「コメダ珈琲店」でも見かけない「チーズトースト」があるようです。 これまた、珍しい「モーニング」に感じました。 さぁて、私がたのだものを貼っておきます。 「グリーンティー」10kcal 単純にお抹茶が飲みたかった気分でした。「抹茶レモネード」とも悩んでしました。 久しぶりに「おかげ庵」を巡業することができましたが、まだ「名古屋市内」や「長久手店」を始め、関東の店舗に未巡業が多いので、入れれるときは巡業を考えています。 さぁて、店舗情報です。 【全店舗訪問数】 221 【訪問日】令和 6 年 8 月 25 日 【訪問店舗】おかげ庵 篠原橋店 【店舗住所】愛知県名古屋市中川区清川町 1-1-1 【最低ドリンク価格】 520 円 【電話番号】 052-361-6888 【駐車場】あり