投稿

コメダ珈琲店 名駅四丁目店

イメージ
    ブログの愛読者様。コメ友の部屋からお越しの皆様 どうも。私の故郷”愛知県の巡業”を中心に、500店舗達成以降での台湾巡業を目標に、各所巡業中のかずちゃんです。 今日(令和7年3月26日)の行程ラストは、令和6年7月末に開店したばかりの「コメダ珈琲店 名駅四丁目店」で飾ることにしました。 これで、「名古屋市中村区」の店舗も折り返し地点となり、「名古屋市」自体の未巡業地帯が、おそらく纏まってきやすくなったと思います。(改めて カウント予定であって、報告店舗も決めているので、そちらで発表を考えています。その店舗も未巡業なんだけどね。) 「ミニサラダ」85kcal 「しょうゆドレッシング」57kcal 「オリジナルドレッシング」56kcal 珍しく注文してみました。ドレッシングはやはり、ハーフ&ハーフで使うのが有りだな。 「ビーフシチュー」553kcal 実は、スクリーンショットはないですが、「コメダグラタン」と、こっちをルーレットで決めていました。今日(令和7年3月26日)の巡業はこの色系が割と多いような... 「コーンスープ」120kcal なんと3品頼むのは実は初だったりしてまして、順不同ですがコース料理みたいにいただくことができました。違うスープの有る店舗がわかれば、もっともっと組み合わせが広がるのにな〜って思ったりしてます。 さぁて、撮影コレクションとなりますが、混雑のため全部は撮れていませんので、あらかじめご了承ください。撮れてない部分の補填はしませんが、ぜひ「コメダ珈琲店 名駅四丁目店」行ってみて、探してみてください。 こ、これは「和」の予感がしました。なんかコンセプトがきっとあるのでしょう。 思いっきり天井(梁)が、和を出していました。そうとなると、最近オープンしたばかりで、惜しくも制覇からリーチになってしまった「京都府」にある、『 コメダ珈琲店 新田辺駅前店 」がよりいっそ気になってしまう感じになりました。ここの巡業するに当たり、いろいろ試行錯誤をねってみようと思っています。付き人さんに頼るかも ... なかなか見かけない注意書き。(低解像度はバグのため悪しからず!!)ミニサラダだけでは、だめですよ〜っていうのが伝わりました。 今日(令和7年3月26日)は、リアルタイムでの記事となっているため、誤字脱字があったか...

コメダ珈琲店 大須大津通店

イメージ
    ブログの愛読者様。コメ友の部屋からお越しの皆様 どうも。私の故郷”愛知県の巡業”を中心に、500店舗達成以降での台湾巡業を目標に、各所巡業中のかずちゃんです。 「コメダ珈琲店 池下店」から、「東山線」と「名城線」に乗り「矢場町駅」で降りると、令和7年2月28日オープンしたばかりの、「コメダ珈琲店 大須大津通」へと着きました。 なんと、オープンから1ヶ月未満で巡業していることを嬉しく思います。 実はここ、建築途中の現場を見たことによって、自身でオープンがわかった店でもあります。建築途中の様子は、撮影コレクションの中に貼り付けておこうと思っています。 「フラッペ コーヒー」227kcal(カフェイン 74mg) なんと、「沖縄県」と、「コメダ珈琲店 本店」と「コメダ珈琲店 葵店」に知ったうえでのなかった、「フラッペ」シリーズをなんと、今日(令和7年3月26日)のメニュー改定により、店舗の幅が広がったことを知り、早速注文してみました。 他のフラッペたち「フラッペ クラシックプリン」と、「フラッペ ブルーベリーヨーグルト」は、どこかの巡業で考えようかなって思いました。 「まるっとショコラ」259kcal これで、「令和7年 春ケーキ」をコンプリートすることができました。しかも発売1ヶ月内に達成しました。好みはどれかと聞かれても、実はケーキは全部美味しかったです。もしかすると、どこかの巡業で、またケーキが現れるかもなのでお楽しみくださいな〜。 さぁて、「コメダ珈琲店 大須大津通店」の撮影コレクションです。(ネタバレ要素もありましたが、これはココに行った方に直接確かめてもらいたいので、そちらの写真は辞めておきますが、若干写ってしまっているため、ご容赦ください。) 天井と招き猫。大須をイメージしているのかな?私は招き猫好きです。 こちらにも別の招き猫がいました。撮影が少し下手で暗い感じでコメんなさい〜🌾☕ 物販コーナーと胡蝶蘭。あ、ここにも招き猫がいました。果たして、見切ってない席にもいるのだろうか、合計何匹いるのだろうか気になった次第です。(答えはあえて書きません。) こんな感じのこぢんまりしたカウンターで飲食と、記事を書いていました。とても木の匂いに癒やされながら、作業が捗りましたぞ。 こちらが建築途中の様子。 さぁて、店舗情報です。 【...

コメダ珈琲店 池下店

イメージ
    ブログの愛読者様。コメ友の部屋からお越しの皆様 どうも。私の故郷”愛知県の巡業”を中心に、500店舗達成以降での台湾巡業を目標に、各所巡業中のかずちゃんです。 フジイさんとも用が済み、ここからはおゆはんを兼ねて、ひとりでの巡業であり、実はある法則での巡業を企画しました。(企画巡業最終店舗で答えを発表します。) ここを選んだ理由としては、私の先祖の墓は同じ「千種区内」ですが、ここは墓参りに行くときは、通らないところであって、公共交通機関でしかたどり着けないことがわかっていたので、優先的にコチラを選ぶことにしました。この理屈は、以前巡業した「 コメダ珈琲店 一社店 」を巡業してきたときと同じ思いを駆けています。 「チーズデュオ」253kcal 割と私、チーズケーキも好きです。『コメダ珈琲店』のケーキって不思議ですねぇ。いろんなドリンクに相性が良く、不思議に思います。そんな、私が選んだ飲み物は?? 「メロンソーダ たっぷりサイズ」151kcal あれ?ダルマグラスで提供ではないんだ。びっくりしました。ちなみに、メニュー表には展開されて無く、店員さんがオーナーにオーダー可能か聞きに行ってくださり、注文できました。 さぁて、ソロ巡業ですので、梁以外も貼れるであろう「コメダ珈琲店 池下店」の撮影コレクションです。 ビル(マンション含む)の、梁も実は気に入ってしまいました。 こじんまりとしたカウンター席。カウンターからキッチンが見れるという。 ちなみに、卓上ベルの設置はなく、モバイルオーダー対応です。 愛煙家の私には嬉しい喫煙専用室。オーダーしたものは持ち込めないけど、こ〜いうスタイルで、吸えるなら大満足です。(もちろん、全席喫煙可能店舗も好きです。) 自分の席から、物販コーナーを撮影。あ、そうだどこかでドレッシングも買わなくちゃ。 さぁて、店舗情報です。 【全店舗訪問数】313 【訪問日】令和7年3月26日 【訪問店舗】コメダ珈琲店 池下店 【店舗住所】愛知県名古屋市千種区池下1-10-8 【最低ドリンク価格】500円 【電話番号】052-757-5663 【駐車場】なし

コメダ珈琲店 岩塚店

イメージ
    ブログの愛読者様。コメ友の部屋からお越しの皆様 どうも。私の故郷”愛知県の巡業”を中心に、500店舗達成以降での台湾巡業を目標に、各所巡業中のかずちゃんです。 「コメダ珈琲店 日置橋店」より、これまた土地勘で運転して10分で「コメダ珈琲店 岩塚店」へ到着し、駐車場付きの「名古屋市中村区」は、これにてコンプリートで残すところは、駐車場がない区内の店舗となります。 そういえばこのなうPOPの帯の色って何か気づいた人はいるのだろうか?そうです、これはえんじ色であって、ちょっとコメダらしさを出してみました。そうみると、手書きのなうPOPで、色画用紙や色ペンを使ってデザインをしてみるのも楽しみかもしれない。 「生レモンスカッシュ」75kcal 時期的にちょうど美味しい季節となりましたね〜。真夏はあまり頼まない印象ですが、今年(令和7年)の夏はやってみようと思いました。もっとスッキリするジュースも増えていけばいいな〜って、個人的に勝手に思っています。 さぁて、「コメダ珈琲店 岩塚店」の梁です。 萌の梁再び出会いました。デザインしている方すごいな〜って、毎度毎度感じています。 さぁて、店舗情報です。 【全店舗訪問数】312 【訪問日】令和7年3月26日 【訪問店舗】コメダ珈琲店 岩塚店 【店舗住所】愛知県名古屋市中村区畑江通8-43-1 【最低ドリンク価格】520円 【電話番号】052-482-0688 【駐車場】あり

コメダ珈琲店 日置橋店

イメージ
    ブログの愛読者様。コメ友の部屋からお越しの皆様 どうも。私の故郷”愛知県の巡業”を中心に、500店舗達成以降での台湾巡業を目標に、各所巡業中のかずちゃんです。 「コメダ珈琲店 吹上店」から、土地勘で10分〜15分くらいで走行すると、『堀川』を横目に見て「コメダ珈琲店 日置橋店」へ到着しました。 日置橋っていう橋は、店舗から近くにかかっております。これで、「名古屋市中区」の「駐車場付き」店舗はコンプリートとなります。あとは、「駐車場なし」がそれなりにあります。 「サマージュース」154kcal この撮り方は、ダルマグラスの開け口を、お冷グラスで支えて撮ってみて、「ポートレート」モード(Android一部機種・iPhone対応)を活かして撮ってみると近くなるかも。 この記事を書いている時点では、「名古屋市中区」はピーカン晴れで21.8度です。 さぁて、「コメダ珈琲店 日置橋店」の橋梁です。 この梁を見ただけで、外観をイメージアップできた方は、きっとこの店に来たこと有るはず。 さぁて、店舗情報です。 【全店舗訪問数】311 【訪問日】令和7年3月26日 【訪問店舗】コメダ珈琲店 日置橋店 【店舗住所】愛知県名古屋市中区松原1-3-28 【最低ドリンク価格】500円 【電話番号】052-322-9939 【駐車場】あり